Dance日記帳
モクジ|キノウ|ヨクジツ
ただいまぁ。 先ほどHIPより帰還しました。
入門クラスのレッスンを教えた後に、敦クラスを受けてきたものだから、ヘトヘトのヨレヨレだぁ。腰がゴキゴキ言っている〜。
さて、今日のHIP入門は何故かメンバーがMDSの中級の人ばかり(笑)これぢゃ入門じゃないじゃーん、ってことで形ばかりは入門、だが、内容は中級寄りだったかも〜。「げっ、基礎をゆっくり丁寧にやりたかったのにぃ〜」と言う方、ごめんなさいっ。でも、でも、でも、みんな良く踊れていたよ〜!滑る床で、あのサビの部分を踊るのが少しばかり怖かったけど、すっころんだ人はひとりもいなかったしね。それよりも、智恵のシューズが3歳児の「キュッキュサンダル」みたいにキューキューうるさくて失笑。あまりにキューキュー言い過ぎて、私のカウントの声が聞こえなかったねぇ(笑)。噂によると、来週にはリノリウムが敷かれるそうなので、来週からは安心して気持ちよく踊れることになると思います♪
敦のレッスンは、最後のほうには「パフォーマンススタイル」でのレッスンになっていて、すでにヘロヘロの私は、「ジャズダンスサイコー♪」という表情で踊る常ちゃんを見るだけで笑いがとまらなくなり、まともに踊れなくなっちゃったよぉ。私の目の前には、みつえが「カモーン☆」ってな感じで見ているから、尚更集中できず、爆笑のうちに振りが終わっていた〜。レッスン後にみつえから「ちぇーっ、せっかく一緒に楽しもうって思ったのに〜」ってブーイングされちまった。楽しむって何だろう?楽しまれても怖いかもぉ。 敦の振りは、何度踊っても楽しい。何度やっても難しい。そこが楽しいのかも。毎回ながら「ああ、不完全燃焼。あと20回くらい踊れれば良かったのにぃ〜」と思うんだよね。身体のほうは「もうカンベンしてくりー。へろへろーん」って感じだけど、気持ち的には「まだまだぁ!もっと踊らせろ〜」って完全に矛盾している。誰にとってもレッスンってそんなものなのかもしれないね?もし身体も気持ちも一杯いっぱいで満腹だったら「ああ、もう当分踊らなくてもいいやぁ〜」なんて思うのかもね。「もっと踊りたい」「もっとうまく踊れるはず」という気持ちがなくならない限り、踊り続けられるのかもしれないな。何十年と踊ってきているけれど、踊っても踊っても満たされない部分ってあるし、それがあるから今でもレッスンを受けて、楽しむことができるんだって思う。来週はスペシャルで常ちゃんのレッスンもあるし、たっぷり踊っていこうっと♪
レッスンが終わってから、しばしHIPのオフィスでみつえたちと雑談。私とみつえの関係って何ですか?なんて聞かれることもあるけど、それって話すとながーくなるかも。なんたって、私もみつえも10代の頃に知り合っているからなぁ。「幼なじみ」に近いのかなぁ。みんなみたいにダンススタジオで知り合ったのがきっかけ。そのときに、すでにみつえはスーパーダンサーだったなぁ。何でも踊れて、私とちがってとっても華奢で、彼女が踊っている姿って今でも結構はっきり覚えていたりする。オフィスでもそんな過去の話で盛り上がっていたけど。あの頃も、そして今も、みつえは自分の世界を持った素晴らしいアーティストだと思う。うっ、あまり日記でほめたりすると「なんか魂胆でもあるんじゃないかぁ?」と突っ込まれそうなので、いいかげんやめておこう。どっちにしてもHIPに行って気持ちいいのは、それぞれきちんとしたポリシーやディレクションを持っているみつえや敦と関わっていられるということなのかもしれない。彼らと関わることで、自分の中で研ぎ澄まされる部分って多いからね。自分を磨いてくれる友達っていうのはとっても大切だって感じる今日このごろデシタ。
さぁて、明日は朝から2本立て。そして月に一度のオリンピックセンターでのアクロバット練習会だ。オープンクラスとアクロバットが時間的にかぶるような形になってしまったので、生徒の皆様にはご迷惑おかけしちゃいますが・・・。どっちにしよう〜って迷うようだったら、是非アクロバットのほうを優先してください。だって、月に一度しかないんだもん。オープンクラスは日曜日もあるんだしね!それから、HP上でも告知してあるように、明日の常ちゃんレッスンは27日に延期です。間違えて来たりしないように!!!
ではでは皆様、また明日〜!
|