Dance日記帳
モクジキノウヨクジツ


2002年04月15日(月) ぐるぐるさんでー

怒濤の週末終わったよぅ(涙)
いやいや、踊った踊った。腰重い〜。

現在、中澤裕子のオールナイトサンデースーパーをラジオで聴きつつ、日記カキカキ。完全に集中力失っております。中澤裕子の関西弁好き〜♪

さて、今日は朝からまずオープンクラス。いやいや、結構混雑していたね〜。賑やかなレッスンは気合いが入るぜ〜。2週目にして、ほとんどのメンバーが今回の振りをほぼ完璧に踊っちゃってるもんだから、今日振り付けを初挑戦したメンバーはビックリしたんじゃないかなぁ?メロディに合った振りになっているので、何度か踊れば身体が慣れてくるはず。音楽をよーく聴きながら踊ってみてね。今日はサビの部分まで進んで他の曜日のオープンクラスに追いつきました〜。サビのところは「うーんと気持ち良く」のびのびと踊っておくれ〜。

次にタップクラス。なんか・・・・男子専用レッスンになりつつあるなぁ〜(笑)きみこちんのクラスと私のクラスは正反対かもしれん〜。私のクラスはやっぱり女の子のほうが多いよ、圧倒的に〜。金曜とかって女の子だけってこと多いし。いや、別に「男の子がいなきゃイヤだ〜」って言っているわけぢゃないんだけどね(笑)女子校生活が小学校から大学までだった私にとっては「女の子だけ」って環境は逆に落ち着いたりしたりもする。意外と、部活やっていたせいか、一貫教育で中高とか同じ校舎だったってこともあってか、後輩にはモテモテだったんだも〜ん(自慢げ)。ラブレターも女の子からもらった数のほうが圧倒的に多いもーん。何自慢してんだろ?

最後のシメは中級クラスだ。今日は滅茶苦茶内輪の世界だったかもしれない(笑)リハーサルか?なんて思えるようなメンバーだったし(笑)だもんで、ノリノリでみんなが酔うくらいグルグル回してしまいました。いやいや、よく回ったね。もう回転モノは、数こなすしかないでしょ。やればやるほどコツがわかってくるもんだし。理論をあれこれこねくりまわしたり、説明しまくったりするより、まずは「ヤル」しかない。しかし、今日のターンコンビネーション、ほとんど「ターン選手権」ってな感じだったかもしれないね。次回はゼッケン用意するか?しかもー、男子は見事にフォーメーションチェンジしているしなぁ。次回は床に枠書いておくか?でもって、クロスドフロアのサイドジャンプを「欽ちゃん飛びしたら罰金¥100ね!!」という無理なルールを作ったせいか、全員ちゃんとサイドジャンプできてたところが可笑しい(笑)意地でもサイドジャンプしてたもんね(笑)今度は「トリプル回れなかったら罰金¥1000!!」とか言ってみるか?誰もレッスン来なくなったりして。逆に完璧にトリプル回ったら何かプレゼントあげるとか?うーん、じゃぁ、トリプル回ったら、私がチューしてあげるとか?さらに誰も来なくなったりして(泣)墓穴掘ってどうする、私?みんなマジ顔で「いりませんっ」って言いそうだし〜。智恵とかマジ切れしそーだし。去年のバーベキューの時に酔っぱらってほっぺにチューしたら、マジに怒られたしな。唯一嫌がらずにいてくれるのは、きみちゃんくらいかぁ?なんて寂しいんだ〜っ。はっ、話がズレた。コンビネーションはひたすら踊り込み。うん、なかなか雰囲気できてきた。もっと小さな部分にこだわりを持ちながら踊って欲しいし、あと、上半身をもっと柔らかく使って表情を出していって欲しい。総じて2週間目としては、イイカンジになってきているということで合格。来週も続けて頑張っておくれー。

ふう、ようやく明日はオフ。で、今晩はドロドロに熟睡するのだ。目玉が溶けるほど寝る。が、しかし、明日は木曜日にやり損ねた掃除の続き、および洗濯、あーんど、緊張のVaioブロードバンド接続が待ちかまえている。ついでに整体もいかないと〜(ついでかよ、おい?)。さっきもラジオで「オフの日は何をやっているんですかー?」ってな話題になっていたけど、私のオフはまぎれもなく「洗濯、掃除」が定番らしい。たまにはさぁ、犬つれて春の町並みをオシャレに散歩♪とか言ってみたいー。みんなはさぁ、「オフの日はダンスのレッスンなの♪」って言っているのかぁ、なんかオシャレじゃんか〜。私は「オフの日は掃除洗濯なの♪」それぢゃ主婦じゃんか〜(涙)。なんか、空しい生活してんな、私。ブツクサ言ってないでとっとと寝ようっと。

ではでは、皆様、おやすみなさーい。今週もお仕事頑張って〜。サボって日記読んでいるのが上司にバレたりしないよーに!!!!


MONIE |MAILHomePage

My追加