Dance日記帳
モクジ|キノウ|ヨクジツ
2002年04月20日(土) |
ぶらんにゅーりのりうむ |
HIPの日。 今日は「でかい荷物もって山手線でもみくちゃになるのイヤだぁ〜」という我が儘な気持ちから、珍しく車で出動。電車で行けば30分程度の道のりなんだけど、車だと渋滞とかにはまって1時間以上かかっちゃう。だけど腰が痛くて重い荷物持って歩くのが辛いため強行した。予定どおり1時間弱でHIPに到着。余裕をもって出たので、HIPで受け付けしていた智恵とスタジオ近くのフレッシュネスバーガーで待ち合わせ。車をとめてフレッシュネスバーガーに入ったら、智恵だけじゃなくて敦までいるじゃんか〜。そしたら、なんとNY現役時代に面倒をみていた子までいた(笑)しかも、その子の彼氏(某有名ダンスグループにいる方)までも参上。なんだ?ここのフレッシュネスバーガーは?結局きちんと待ち合わせをしていたわけでもないのに、5人まとまってお茶しちゃってるよ。NY現役時代の友達って、顔合わせるのって14年ぶりくらいかなぁ?いやいや、業界狭いっす。振り返れば私のダンス歴も長いんだわね。ともかく、お茶終わってからHIPに入って準備。
HIPのレッスンって妙に静かだよね〜。メンバー変わらないのにさ。スタジオの裏が墓場だからかなぁ?それともMDSのメンバーって地下に潜らないと落ち着かないのだろうか〜?さてさて、今日は我々の熱いリクエストに応えて敦大先生がフロアにリノリウムを張ってくれたので、先週みたいに滑らないで安心して踊れる環境になりました。踊りやすくなったね〜!今日もメンバーは何故か中級メンバーばかりが集まってしまったため、本来のオープンクラスというよりも、中級クラスのノリで進めてしまいました。サクサク進んだので、新しいリノリウムに慣れるためにもバットマンコンビネーションとピルエットコンビネーションもやった。今日のポイントは「ターンの最中にひじを下げない」ということ。つい「回れないかも〜」という気持ちから、ひじが下がって上半身が落ちちゃって余計に回りづらい状態を作りがち。回ろうと気合いを入れるよりも、楽な気持ちでアームスも背中もスーッと上に引き上げてみて。そうすると余計な力を入れずに軽く回ることができるようになるよ。コンビネーションはサビの途中まで進みました。リノリウムがあって滑らなくなったので、安心して大きく踊れるはず。ナチュラルな動きと、「振り」としての動きを使い分けてみると雰囲気が出るようになります。今日参加したメンバーは振りの覚えも完璧なので、是非「味付け」に凝ってもらいたい。柔らかく踊る部分、強く止める部分、自然な動きに見せる部分などを自分で踊り分けてみてください。今回の振りは来週で終わりです〜!!来週の最終回には「自分らしさ」を出せるように頑張ってみてね。人数少なかったわりには、暖房も入れていないのにでかいガラスが全て曇っちゃうほど熱気がすごかったかも〜。久々の曇ったガラスを見たような気がする。もう、そんな季節なんだね〜。
さて、明日は朝から2本立て、あーんど、常ちゃんのスペシャルレッスンがあります。とっとと寝ないと体力持ちそうもないなぁ。皆さんも日記なんて読んでないで、さっさと寝て明日めいっぱい踊りましょう!
それでは皆様おやすみなさ〜い。
|