Dance日記帳
モクジキノウヨクジツ


2002年04月24日(水) 更新惨劇、解決の巻

睡眠4時間、がんばって中級教えてきたよ〜。

さて、それはともかく。
今日の報告と言えば「更新惨劇」でしょ。昨夜、HPを更新しようとためこんだデータをアップロードしようとしたら全くもってサーバにアクセスできず途方に暮れつつも、あれこれ知りうる限りの方法をたどってみたけど結局ギブアップ。マックやブロードバンドに詳しい方々に「助けてぇぇぇ(涙)」とメールを打ちまくって、 日記と掲示板に「書き殴り」してふて寝。
そしたら今朝、優しい救世主の皆さんがあれこれフォローのメールをくれたんだよね。ありがたい〜〜〜。(こういう時っていつも思うんだよね、「他人が苦しんでいる時こそ、優しく手をさしのべられる人になろう」ってさ。実際できているかは別として〜)それでも原因がわからず、あいかわらずの状態。ああ、このまま一生更新できないで、こうして日記だけのホームページになっちゃうのかなぁ〜〜〜なんて遠い目をしていたら、見知らぬアドレスからのメールが送信されている。あれ?ビジターの申し込みかなぁ?それともアクロバットの質問だろーか?と思いつつ、メールを開いてみたら、何とこの日記の読者さん。(たぶんMDSの生徒ってわけじゃない。全く知らない方。)しかも内容が日記を読んで私の惨劇を知っての「これをやってみたらどうでしょう?」という救済メールだったのよ(涙)そして、そのメールにあった方法を実行してみたら・・・あっさり復活!!思わずモニター前で拍手喝采!!「すげ〜っ、動いたよ〜〜〜(涙)」感動でしばらくサーバのリストをじっくり眺めてしまった。ああああ、本当に日記書いていて良かったぁ〜♪もし日記書いていなかったら、この先3年くらいはHP更新はなかったことでしょう(マジ)。MDSホームページの更新を待ち望んでいた皆さん、メールを送ってくれた日記読者の方に感謝だよ〜〜。アリガト〜!!不思議なもので、機械オンチで、何年やってもパソコンのこと全然わかってない私がこうしてエラソーにブロードバンドだとかウェブサイトだとか言っていられるのも、こういう周囲の助けや導きがあったからこそ。それも、普段から大して接することがなかった人たちから助けられることもインターネットでは多い。一度も会ったことない人や、一度もメール交換もしたようなことない人までもが、見ず知らずの私を助けてくれる。インターネットって不思議な社会。顔を合わせるでもなく、声を聞くわけでもないのに、そこにはたくさんの優しさや人間らしさっていうのがあるんだよね。実際の殺伐とした社会と比べると別世界かも。そして、私の回りのほとんどの人たちがネットを通じて集まってきている。MDSは全員ネットを通じてレッスンを知って来ている人たちだし、多くの友達がネットで知り合った人で付き合いもかれこれ10年になったりする。変な感じかも(笑)。これだからネットはやめられないし、私にとっては大切なコミュニケーションツールなのだ。更新ができる状態に戻って、これでまた今まで通りにみんなとネットを通してコミュニケーションを図れると思うとマジ嬉しい。ホームページを作成していると、単なる一方通行の情報提供みたいに感じることもあるけれど、その側面では、「読んでるよ〜」「面白いよ!」「見たよ!!」なんていう反応がちょこっとあったりして、それがまた喜びになるんだな。これからも細々とではあっても、見ず知らずの人たちとの楽しく優しいコミュニケーションを続けていきたい。

てなことで、無事HPの更新も完了。今日は安眠できそうだ〜。

中級クラスは、今月の振りの最後のパートまで到達。最後のところ、結構苦しいとは思うけれど頑張ってくれ〜〜〜!レッスン中にしつこく説教した「自分の味を出す」「自分のセンスを生かす」という踊り方を研究してみて。上半身は本当に使い方ひとつでいろんな表情がでてきます。身体を使って何かを伝える、それがダンスなのだから、力んでカチカチになった身体じゃ何も伝えられない。胸や背中の微妙な動きで何かを伝えられるようになってください。

昨日眠れなかった分、今日は寝るぞ。
短いけど許しておくれ〜〜〜


MONIE |MAILHomePage

My追加