Dance日記帳
モクジ|キノウ|ヨクジツ
ぷぷぷっ。昨日のアトリエでの大事件の日記、結構反響ありましたね〜(笑)思わず「昨日行かなくて良かった〜」なんてメールくれる人も出てくるしな〜(笑)笑いながらも気色悪くて鳥肌たちましたーなんて声もあった。ケムシ苦手派が大多数の様子です。ま、好き〜♪って人は滅多にいないでしょうが・・・。
さて、今日はオフ〜。しかし、MDSの仕事はオフでも実家のほうの仕事があって、完全なるオフにはならなかったのだった(涙)渡米前ってことで、あれこれモリモリと押しつけられて、危うく心と体のオアシス、整体にも行き損なうところだったよ。院長に診療時間が過ぎちゃってから慌てて電話したら「いいっスよ〜!」と快く返事してくれたので助かった〜。整体院長は明日のW杯、イングランドの大ファンだから今日は試合前ってことで機嫌が大変ヨロシイらしい。しかーし、もし明日、イングランドが負けてしまった場合、土曜日に整体行くのは結構覚悟がいるかもしれないなぁ。土曜日に整体行く予定の人は、明日イングランドを応援しておきましょ、身のために。 整体が終わって戻ってきたら、宿泊しているイングランドサポーターのお兄さんとエレベーターで一緒になった。明日が試合ってことで、もうバリバリ飲んできた様子で上機嫌。「明日、ゲームだね。応援頑張ってね〜」という私の言葉に過剰反応。満面の微笑みのうえに、去り際には私の手をとって、チュ〜してくるし。でも、イングランドサポーターってちょっとイメージ悪かったんだけど、このお客さんはいかにもイギリス紳士という感じで、なんか、「うーん、ちょっとくらいはイングランド応援しちゃおうかなぁ?」なんて思えてきちゃう。昔、仕事でイギリスに行った時、八百屋でくだものを買った時に、そこのオヤジに「お前はヤンキーだなっ。気色悪い英語しゃべりやがって!」と難癖をつけられてから、私はイギリス人アレルギーなんだけど(笑)。アメリカ、それも東海岸仕込みの私の英語って、早口で汚い響きらしいんだよね。知るかっ、母国語は日本語だっ。くやしかったら日本語喋ってみろーっつーのっ。ああ、ちと感情的になってしまった。ま、ともかくウチに宿泊しているイングランドサポーターのお兄さんのおかげで、ちょっとはイギリスアレルギーも緩和されそうかなぁー? 蛇足だけど・・・実はNYに住んでいた頃、アメリカ人のルームメイトと一緒に深夜の映画を見ていたんだけど、何語かわからない言葉で喋っていて、吹き替えもなければテロップも出てなかったので、「この映画って何語で喋ってるの?」って聞いたら、爆笑されつつ「イングリッシュだよ!」って言われたんだよなぁ。私には聞き取れませんでした(涙)。
しかし、久し振りに英語を喋ろうとすると、口が回らないというか、単語が出てこないというか・・・。言われることはわかるんだけど、すごーくシンプルな返事しか返せないんだよね。3日もいれば頭のスイッチが入るので、スラスラ出てくるようにはなるんだけど、突然喋ろうとするとパニくる。しかし、不思議なことに酒飲んで酔っぱらっていると平気だったりするんだよね。なんでだろう?
久々の英語に不安を覚えた私。来週からアメリカ行くんだけど・・・!どうにか私の「ぷちもに」ちゃん(バイオのちっこいノートパソコン)に英語辞書を入れて行きたいと思って探したいんだけど見つからない。あってもインターネットでオンラインで使う辞書ばかり。誰か、ノートパソコンで「電子辞書」みたいに使えるソフト知らない?オンラインで買えるといいんだけど、見つからないんだよなぁ(涙)別に電子辞書持っていくとかさばっちゃいそうでイヤだしなぁ〜。良い情報あったら是非お知らせくださいっ!!
さて、明日から怒濤の週末スタートです。 明日はHIPだよー。アトリエよりも人数がうんと少ないので、ゆったりレッスンできますっ。仕事が終わったら、たまには原宿でレッスンしましょ。
もう3時過ぎちゃった。いいかげん寝ないとならんっ。 てなことで、今日はここまで。 皆さん、おやすみー
|