Dance日記帳
モクジ|キノウ|ヨクジツ
週末を乗り越え、どうにか休日の月曜。
とは言え、洗濯を始めとして、やらねばならぬことが山積み。 そのような状況でありながらも、週末の疲れから抜け出せないのか、情けないほど自堕落な一日。 真面目に反省して、次の休みは有意義に過ごそうと心に決める。
日記を綴る明け方の東京は台風のため大雨。 カーテンを引いた窓に、雨のあたる音が小気味良い。
しかし、何だろう。 前回は地震、そして、今度は台風。 オープンクラスのレッスンは呪われているのだろうか。 台風だろうとレッスンはやります。 誰も来ないかもしれないけれど。
月末になると憂鬱になる。 次の月に踊る作品を何にするか。 その作業が苦痛だ。 良い楽曲が見つかれば楽しめる作業なのだが、楽曲に巡り会わない時は地獄だ。 そして、正に、今、地獄に堕ちようとしている。 現実逃避でamazonにて「Chris Botti」などを購入してしまう。
普段、PCが立ち上がっている限り、ネットラジオを流したままにしている。 流れてくる楽曲に心トキメク時は直ぐに曲名やアーティストがわかるというのもありがたいし、私好み、それもストライクゾーンのステーションがあるからだ。
私のお気に入りは「Smooth Jazz」「Smooth Lounge」だが、最近「Soulful Smooth Jazz」という抜群に良いステーションが出来た。 居心地の良い曲ばかりが流れる。 その中で「Chris Botti」がたまたま流れていた。 名曲「The look of love」のアレンジ。 もともと好きな、この曲のアレンジ。 トランペットの音色が、悶えるくらい、艶っぽくて、切なくて。 思わずネットでオーダー。
「あーあ、それどころじゃなくて、来月の楽曲でしょう!」 と自分にツッコミながらも、今からCDが届くのが楽しみでならない。 早くあのトランペットが聴きたい。
さて、来月は何を踊ろうか。
|