Dance日記帳
モクジキノウヨクジツ


2005年08月06日(土) 行き詰まり。誰か助けて!+徒然日常恋愛談義

突然ですが。

誰か、MDをテープに録音できる機械持ってませんか?
もしくはMDからテープにダビングしてくれるところ知っている人いませんか?

というのも、実は、例の裁判のことで、証拠になる録音MDを裁判所に提出しなければならないのに、裁判所ったらテープでしか受け取ってくれないとのこと。
自宅にあるのはテープデッキがついてないものばかりなので、今日ラウンジへ行って、スタジオにあるデッキでダビングしようと思ったらCDからMDとかはできてもMDから出力はできなかったのです。
あああああああああ、どうしよう。参った。
誰か、プリーズヘルプミー。

+-+-+-+-+

先日、友達に彼氏が出来た。
それは、相当嬉しいこと。
そうして、「私、付き合うことにしたんです!」と報告しに来てくれることがこれまた、とっても嬉しかった。
寂しいのは今後、飲み会とかは誘えないってところでしょうか。
でも、はにかみながらも、仕合わせそうな様子に、「私も負けていられないなぁ」なんて思ったりして。
独りでいることに慣れきってしまった私の生活。どうにかしないとな。

とは思いつつ、これから12月まで27人もの子供たちを背負って生きて行かないとならないので、それどこじゃないぢゃん。

カナコとの打ち合わせ中、彼女が新しく購入した携帯が私のと色違いで「Monieさんのと一緒のにしちゃったんです。」って見せてくれたので、「じゃあ、お揃いのストラップをプレゼントしてあげようか?」って言ったら「なんだか、そうしたら、まるで私たち付き合っているみたいじゃないですかー!!いっそ、そういうことにしましょうかー!」って(笑)
カナコの、そういう男前なノリはスキだったりする。マジで付き合うか?独り身も飽きたし(嘘)。
しかし、どっちみち、これから12月まで、夫婦のように寄り添って共同作業をしていかないとならないし(夫婦喧嘩みたいなのも多発予定)付き合っているも同然になるのだろう。
なので、27人は子供たちなのだ。

打ち合わせでは、結構あれこれ決めたり、相談をしたりして、遂に最初の一歩を踏み出したという感じ。
スタッフは今日からがハードな日々だ。
ダンサーはリハーサルが始まる来月からが大変だが、実際は体力をつけ、スキルアップをしないとならない今が重要だったりもする。
くれぐれも夏バテとかして体調を崩したりしないように祈るばかりだ。

笑い転げたり、怒りをぶつけたりしながら、打ち合わせ初日が終了。

自宅に戻って明日の準備、、、と思っていた矢先、友達から電話。
弟、というか、そうね、「東京タワー(@黒木瞳)」系年下君。
どうやら彼女と別れたらしい。
酷く凹む様子に、こっちもなんとフォローして良いのやら。

ハッピーな話題には、茶化したり、突っ込んだりできるのだけど。
電話口で私のほうが黙り込んでしまう。
ずっと悩んでいて、何度か相談にはのっていただけに、どう励ましていいのか。「俺、泣きそうかも」という言葉を聞いて、こっちまで泣きそうになる。
どうして、ここまで純真。羨ましいくらいだ。

そんなこんなで、今晩は、久々に林檎でも聴きながら過ごす。


MONIE |MAILHomePage

My追加