For always・・・
かわいくも、うっとおしくもあるムスメとの日常。
ありふれた生活です(^^;

2006年06月04日(日) お食い初め


さてさて、これほど日にちがあいてしまうと、何を書いていいものやらわからなくなってしまいますね^^;

(現在6月6日)

とりあえず(?)日曜のお食い初めの事でも書いてみましょうか・・・(なんて投げやりな!)



当初の予定では6月4日の昼間にやるつもりでした。

しかし、発表会に向けて6月は毎週日曜もバレエのレッスンが入ることを先月知り・・・急遽夕方からになりました。

レッスン自体は13時からだったのですが、スタジオ新設移転パーティーが10時からありまして・・・先生は

「出なくてもいいよ。」

とおっしゃっていたので、私たち(みのりと保育園仲良し3人組)は出ないつもりでいたものの・・・先輩ママさんたちの話によると、

「出といたほうがいいよ・・・!」

と(; ̄ー ̄A

別に料金を取られるわけではないし、軽食もいただけるようなのでいっか。

(というか、既にお祝いは包んであるのだけどね)

10時にパーティーが始まって、終わるのが12時。

ここで一旦子供を引き取って、レッスンが始まる13時までの間に昼食を取らせなければいけないの。

隣の市まで行かなければいけないので、朝9時には家を出発。

みのりだけ送っていくつもりだったのに、直前になってゆうみが

「ゆんみも行く〜〜〜!」

ちぇっ。

あわよくば、パーティーの間に私ひとり身軽にデパートぶらりしようとおもっていたのに〜。

仕方がないのでみのりをスタジオに下ろした後、また30分かけて自宅に戻り、ゆうみをおいてすぐにまたスタジオまでとんぼ返り=========”└|∵|┐

お昼を食べさせて(と言っても、パーティーの軽食でけっこうお腹がふくれていたらしく、ポテトフライほんの少ししか食べなかった)、

またスタジオに送り届け、レッスンが終わったら今度は親のほうがシニヨン講習を受ける。

(バレエのおだんごは、ふつうのおだんごと少し違うのです)

やれやれ、やっと終わった〜と家に帰ると既に4時。

お膳の準備したり、お片づけしたりしていたらあっという間に食事処の予約時間@5時半

バタバタと忙しいお食い初めになってしまったけれど、美味しい食事が食べられてよかったです〜(それかいっ!)

いえいえ、これまで元気に成長してくれたこと、ホントに嬉しく思っていますよ♪

あれ?

題名が「お食い初め」だけど、あんまりその事に触れてないか〜?(笑)






↑エンピツ投票ボタン
〜押すとコメントの続きが出る仕組みになっています〜


My追加


6月の(そしてきっと、7月も)全て日曜はバレエのレッスンに取られてしまうのは残念なのだけど、これができると思うと楽しみだなぁ♪




 < 過去  INDEX  未来 >


みえぞう [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加