まるく、あるく、あきの、まんなか。


だーーー(何


今日はあんまり体調が優れませんでした。
悪いんじゃなくて優れないって感じで。
一緒やんて言わないでくださーい。

朝方に変な夢を見た。
まぁ出てきた人しか覚えてないんやけどね。
あぁ嫌やな。弱ってる感じ。


そんなわけで。お昼からの授業でした。
朝はゆっくりめで。
起きてお風呂入って洗濯してのんびり。
そしたら意外に時間がなくなって焦って準備。

3限がチャイ語。先生相変わらず元気。
そして元気な生徒もおりました。
友達が終わってからキレてました(笑

4限は般教。映画観て終わり。
「外科室」っていうのを観た。原作泉鏡花。
綺麗な、映画でした。
綺麗じゃないからこれは要らーんて感じで除ける感じの。
とても潔癖な感じの。

ああいう物語を知るときの感覚は
限りなく嫌いに近い好きじゃない(曖昧
あーって感じ。
行為はなかったとしてもそれを表すものはあったし。
それよりなにより気持ちがあったわけだから。

観てて哀しくなってしまう。


4限終わったらまっすぐ帰りました。
あ、帰りに買い物はした。

スーパースーパー。食料品。
帰ってきてからだらだら。


京極夏彦の「百器徒然袋-雨-」を読み終わった。
だいぶと榎木津さんが好きな私には素敵な本でした(笑)

あのシリーズ(でいいんかな?)を読んでると、
こっちの方はまだどん底じゃない気もします。
普通に考えたら充分に入り組んでるし、哀しいけど。
短いからかなー登場人物がコミカルだからでしょーか。
長いのより読んでて疲れなくてよかった。

超越した人物に惹かれてしまうっていうのはあるなぁって。
引力持ってはるもんねぇ、そりゃ引っぱられるわ。と。
単純に好きになってしまうのですかね。






↑愛を喜ばす[エンピツ投票ボタン]

My追加
2005年10月11日(火)

ブーゲンビリア。/愛/HOME/ キャンディハウス/MAIL

My追加