ゆめに溺れて、さかなになれない。


元気もそろそろ底をついてきました(笑)


なんかテスト結構詰まっててしんどいわーとか思ってたんですね。

思ってたら意外と持ち込み可のやつが多くて、
下準備をしっかりしていけばなんとかなるやーん、みたいな。

そんな感じ。その下準備が大変そうやけど。
まぁ適度に。がんばってみたりみなかったりします。


そんなわけで昨日4時半とかまで起きた。なぜか眠気がこんくて。

起きたのは1時くらい。お昼過ぎて。
チョコ食べてまったりしながら。レポートちょこちょこ。


タイミングの悪さにぐったりする。

なんか私が疲れるのっていっつもそういうとこな気がする。
おんなじように向こうも疲れていたりして。そんなことはないのかなぁ。

タイミングって実はいちばん大事なような気がしていて、
だからあぁ、やっぱり縁がなかったのよね、なんて。
そういう結論に行き着くことがとても多い。んです。ね。本当。

誰に対してもそんなこと思ってしまうものだから、
そりゃー絶対的な関係に憧れても無理だよ、というわけです。凹むね。


レポートはいい感じに終わるかも。

いい成績取れるとは思わへんけど、
アウトライン発表したときに先生にそんな突っ込まれることもなかったから。
あー。ちょっとほっとしてます。

むしろやばいのは明日のチャイ語だ。未だ手をつけていない。。

だから今日はきっと眠れないね!
逆に寝てしまうかもしれません、諦めて(爆

いや、語学の再履だけは避けなきゃ。
だって今年にはもう今出に移るわけやしねー。めんどいね。
なんであんな難しい感じになってしまってるんだ、あの人のチャイ語。

きーーー。やるしかないのか。
そう、やるしかないのさー


よくわからないテンション。

お弁当屋さんのおじさんが優しかった。
コンビニの店員さんも優しかった。

嬉しい声のかけられ方ってあるなぁ。
だっておんなじ話しかけるにしても嫌味な人もおるわけで。
そういう中で優しいと感じられる人って素敵やな、と思ったりします。

2006年01月23日(月)

ブーゲンビリア。/愛/HOME/ キャンディハウス/MAIL

My追加