きみの声だけ、しんじつだったら。


ぐったりしています。

朝からあんな動いたらあかんな。。
雨のためにチャリに乗れなくてレンタル屋さんまで歩く。
で、DVD返した足でそのまま駅へ。授業やから。

ゴスペルの授業が面白かった。
なんか中学生とかに戻った気分。
ワンボの顧問は変な教授でした。イナバウワーばっかり言ってました(何

あと般教で取った授業が意外に面白くて。
そこでわかったのは私が典型的な日本人っていうこと。
ほんっまぴったり。いやーおもろいね。


帰りに雨が止んできたかなぁって思ったら、
あとちょっとってとこで土砂降りになって笑えた。
数秒で足がびしょびしょになるんだもの。


今読んでる本が素敵。読みおわってないけど。

伊坂幸太郎の「オーデュボンの祈り」って小説。
なんかところどころぴったりくる文章があってね。


全部放りだしたい自分と全部がんばれると思ってる自分がおる。

意味わからんね。まぁ普通に停滞期。
うーん。どうしようね。


詩の途中みたいなものをぽろぽろ携帯に溜め込んでる。
これを完成させれりゃいいんやけどー。どー

溜まっていくばっかりで全然消化されない。
そういうのって切ない感じ。


もやもや。もやもや。
霧が晴れんね。まー常に不安定なんですけどっ(何

ほんま先のことなんてどう転がるか全然わからん。
だからこその面白味なんやろーけどね。

2006年04月11日(火)

ブーゲンビリア。/愛/HOME/ キャンディハウス/MAIL

My追加