早瀬の呟き日記

2002年07月19日(金) 「かまいたちの夜2」

早瀬は上機嫌である。何故なら、待望のPS2ソフト「かまいたちの夜2」を買ったからである。続編製作の話は知っていたが、「シナリオが我孫子武丸じゃなきゃ買わん!」(本格ミステリーじゃないとイヤなのだ。極右翼本格党だから)と息巻いていたところ、シナリオ監修に我孫子氏、そして音楽担当にあの羽毛田丈史(鬼束ちひろの編曲・プロデューサー)がいると知って、絶対買うぞと決めていたんである。そして本日GET。うふふと思いながらプレイする。メイン音楽は東儀秀樹氏。メランコリックで美しい。OP映像もゴシック耽美でグー。おお、シルエットが動いている!なんか感動だ。
主人公の名前は、潤。
彼女の名前は・・・しばらく考え、ここはやはり「悠」であろうと、入力。かなり終わったネーミングである。潤はとっても情けないキャラで、ある意味ぴったりというかなんというか。悠の水着姿を見て鼻血を吹いたりしている辺り、「潤」でよかったかもとゆー感じだ。(←ヒドイ)
ネタバレになるので詳しくは書かないが、前作を楽しんだ人間にはかなり「ほおーっ」というシナリオになっている。とりあえずちゃんと推理しよう、と思いながら進めたのだが、最初にEDを見たのは僅か10分後であった・・・。しかもギャグED。
「嫌だ、こんなオチは・・・」って、そらあたしの台詞じゃあ!
前作よりもお笑い選択肢がパワーアップしているので、その辺も大いに愉快である。早瀬はTVドラマ「精神的にあぶない刑事」のところで一人爆笑していた。
さて、気を取り直して本筋を進める。1人目の殺人。犯人もトリックもわからない。だが・・・何となく、トリックが思い浮かぶ。伊達に本格党党員ではない。(えへん) もしやこれは××氏の×××(著作名)と同じなのでは・・・? 2人目の殺人。(たぶん勘のいい人はもう犯人当てが出来る筈) 動機は見えてきた。問題はアリバイだが・・・。3人目の殺人。ここら辺りで、早瀬程度のプレイヤーにも解けるようサービスで色々ヒントが出てくる。前作ほど主人公死亡率高くない(笑) トリックについてはやはりな、と確信する早瀬。しかし相変わらずアリバイが・・・。フローチャートを言ったり来たりしながら、うんうん考える早瀬。夏バテで胃の調子が悪いにもかかわらず、こういうことには頑張ってしまう。アホである。
第4の事件が起きて、最後のチャンスだ。
消去法で行くとこの人しかいない! そして・・・。
ビンゴ。最後の最後で真犯人を当てられた。多少勘違いしていたところもあったが、まあ終わりよければ全てよし。スタッフロールの流れるEDを見れたのは、4時間後であった。さて、今回はシナリオの数も多いらしいので、じっくり他のシナリオを楽しもうかと思います。
あ、ゲームばかりにうつつを抜かしてはおりませんですよ(汗)
予備校の授業中に(コラ)しこしこ内職でSUGIちゃんのBD話を書いております。先に手書きで作って、後でPCに打ち込む予定です。久々だな、手書きなんて・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


琳 [MAIL]