カンラン
←過未→


2002年02月18日(月) チョット病院マデ。

病院で検査を受けるため,仕事を休む。
うちから港の方へ向けて,電車に40分くらい揺られていく。
いつもとさほどかわりのない混みあった車内でも,
いつもよりか気分が軽く,窓の外の風景をぽけっと眺める。


約束の時間より随分早くに受付をすませてから
人に埋もれるようにして待合の椅子に腰掛ける。
私のまわり,ぐるっと360度をいろんな人が取り囲む。

見るからにしんどそうな人,パジャマ姿の人,車椅子に乗っている人,
付き添いとおぼしき人,若い人,年な人,
受付で大きな声で不満を叫んでいる常連さんらしき人。

ほんとに様々。
私はこの中で,少しういているのだろうか。
どうも人とよく目が合ってしまうので,
しばらくの間,つけっぱなしのTV画面や自分の膝小僧を見たりして過ごした。


検査自体はどうってことなく終了。
帰り支度をする際なぜだか焦ってしまい,
お腹に塗られたゼリーを完全に拭い去ることができなかった。


おへそのあたりが気になった状態のまま,
大袋いっぱいに詰まった30日分の薬を持って,
乗ってきた電車の線路に沿って,歩いて北上する。

本当は午前中だけ休みをもらうつもりだったけど,
「ついでなら一日休みんさい。あんたぁ,滅多に休まんのじゃけ。」との
優しい言葉に甘えるかたちで,午後はいわゆるずる休み。

時間はあるし。

途中の横道をのぞくとキャフェらしき軒先が見えた。
朝から何も食べてなかったのを思い出して,
あんぱん,スコーンとカプチーノをいただく。
鞄の中に放り込んできた映画の小冊子を見てみる。

「メメント」 シネツイン。

以前に映画館で宣伝しているのを見たような気がする。
なんだか激しい内容の映画だったような記憶。

私はあんまり「スケールと音,臨場感をお楽しみ下さい。」的な映画が好きじゃない。

耳にこたえる,っていうか。
銃をばんばん撃ち合う,とか,
爆発とか。

ちょっと違うかも知れないけれど,
原始もの,中世もの,SFやファンタジーっぽいのも観たがらない。

自分の生活空間とそうかけ離れ過ぎない世界を観たいと思う。
映画館での鑑賞に重きをおく人からすれば,つまんない,って思われますね。きっと。

ちなみに好きな作品は・・・
 ・アメリ
 ・この森で天使はバスを降りた
 ・普通じゃない
 ・サルサ!         あたりです。今思いつくもの。


おへそのあたりが気になった状態のまま,
シネツインにて「メメント」鑑賞。

頭が未だにあんまりクリアじゃない。
何だったんだろ。
結局どうだったんだろ。
私には場面場面をうまく繋げることができない。
頭の中でうまくストーリーがかたちにならないのです。
前向性健忘の主人公よりはマシだろうけど。

「とある出来事」をきっかけに,10分?5分?と記憶がもたない人の話です。
昔のことはきちんと覚えているのに,
その「とある出来事」以来,
新しいことが覚えられない。
だからポラで写真を撮り,余白部分にはちゃんとメモを書き記しておく,
体中タトゥーのメモだらけ。
大変です。
気が狂いそうです。
そんな状態で彼は事件の謎ときをしなくてはならないのです。

何だか頭がとても重くなってきたので,今日はこの辺で。
お腹のゼリーを落としてきます。




BROOCH |chut! mail マイエンピツに仲間入り