カンラン
覧|←過|未→ |
微妙な遅れ。
現在のところ22分ほど。
エスの部屋の壁に掛かってる時計の話です。 大学入って間もなくミナミで購入したんだから・・・ だいたい5〜6年になるでしょうか。
私の一人暮らしの頃をよーく知ってる時計。
それにしてもこの微妙な遅れ, 電池を交換しても効果がないことが判明してからも しばらくの間,そっとしておいたのですが, 毎朝不便この上なく。
決心しました。
時計探し。
それにしても,普段特に意識してないときには 街のお店のあちこちで目にするくせに, いざ探すとなるとわからない。 どこに行けばいいのか。
結局,紙屋町から八丁堀周辺を雑貨屋巡りしました。 お店に入ってはとりあえず壁に向かって突進し見上げる。 少々首も痛くなりました。
けど,時計。 ひとくちに言っても価格の幅,結構広いんですねぇ。 「あ。かわいいの発見!」と思ってお値段確認・・・ 26,800円也。買えません,そんなもの。 第一,私の部屋はあまりにもチープすぎて見合わない。
いろんな時計を見た結果, 買ったのは,赤い針。
盤がないんです。 正しくは,針の付け根に小さな円がありますが。 迷ってたら分からなくなって, シンプルなのにしちゃおうと。
そんな時計なので,お持ち帰りスタイルはとてもコンパクト。 ネクタイの箱に少し高さを加えたような感じの状態。
一件落着のその後は、古着屋さんをぶらぶらとまわって、 いつものキャフェでマシュマロオレを飲んで帰ってきました。
これがおいしい。
カフェオレ茶碗にマシュマロが4つほど浮かんでる。 あれ,どうやって作るんでしょ。 カフェオレとマシュマロの間には白くてふわふわのミルクの層が あるんです。うちでも飲みたい。
今日買ったもの ・赤い針 ・スペイン製バーム(グリーン・アップル) ・ブラウス ・リメイクTシャツ
Tシャツは古着のリメイク。 「地球にやさしく」タグに背中を押されて買いました。 別にエコロジストじゃないけど。 黄色に初挑戦。
追記1.赤い針を壁に設置しようとしたら落っことしてしまいました。 2,3回・・・。カバーがないことが裏目に出て, 早くも長針がちょっとした負傷。 気にしないことにしよう。
追記2.職場のパソで打つと,句読点のてんは「,」なのに, うちのパソだと,「、」になります。 どうしてなんでしょう。 そのことに気づいてから,なんだか落ち着きません。 家で付けた日記と職場でつけた日記がまちまち,ばればれです。 家パソをいじくってみた結果わかったこと。 半角英数のカンマはひとまわりちびっこだということ「,」。 ひらがな入力で数字の後にてんキーを押すと「,」が出てくること。 ちょっと不便です。
誰かご存じの方,教えて下さい。
|