カンラン
←過未→


2002年08月24日(土) 近頃の交友事情




私の方から「暇じゃない?」って声かけて,

お出かけ実行。


ちょうど出発当日までにどうしても済ませておきたい用事もあったし。

私から言い出した待ち合わせ時間なのに間に合わず,

30分ずらしてもらった。


「遅れますコール」(実際はメールだったけど。)したのって,

私の記憶が確かなら,初めてかもしれない。

どうかしたかな,私。





学生の頃からの友達とは違って,

卒業後に広島で知り合ったひとつ上の彼女。

最初は何人かまじえてうっすらとした付き合いをしていたけど,

今年に入ってぐらいかな,

普通にふたりで会うようになった。

無理することもなく。

こういうのってめずらしいことのような気がする。



ここ数ヶ月で今まではわからなかった面も見え隠れして,

好みとか考え方とか,

違うように見えて,

実は結構重なるとこも多いなと感じ始めた今日この頃が楽しい。

随分昔の算数の時間,

黒板に大きく描かれた円と円が重なった図が思い浮かんだ。



そう。

で,不思議なんだけど,

話をしていると彼女の口から出てくることばとは別に,

だけど同時に,

頭にぽんっととびこんでくることばが多いことを発見した。

彼女自身がその聞こえないことばを練り込んで

話をしているかどうかは私にはわからないけど,

時々,音声多重放送みたいになってしまうことがある。

そんなとき,私はきっと,がばっと大またでジャンプしたような

突拍子もないことを喋ってたりしてるのかもしれない。




今日も隠れ家的なほの暗い雰囲気漂うお店でご飯食べながら話をした。

時にきゃあきゃあ,時にぼそぼそのいつもの感じで。

彼女の最近知り合ったというちょっと気になる人の話のあと,

「また飲みに行こうよ。」という話題のときだったかな。

耳と口でかわす会話の途中で頭に飛び込んできたことば。


「ノリ良くしてるけど,

 エスちゃん,ほんとはこころのどっかで静かにかたくなに

 新しい繋がりを拒否してない?」

(あー。文字にすると微妙にニュアンス違ってくるのが悔しい。)


って。

そうかも知れない,って思った。



気になる人の話とか聞いてると,いいなぁ,って思うよ。

そして素直にそう言うよ。

これほんと。



その後,私もそんなちょっといいことないかなぁ,って思うよね。

そして素直にそう言うよね。

これもほんと。



けどどうだろう・・・。

こころの底からそう思ってるかどうかは極めて微妙。

こわれやすいものならば,私は扱いに自信がないからいりません。

って思ってるところがあるような気がする。


こわい。


この言葉に凝縮されている気持ち。




そんな私を知ってか知らずか,

彼女は今日も私にやさしい。




そういえば昔のこととか詳しくは話してないんだっけ。

いつか機会があれば話そうね。





BROOCH |chut! mail マイエンピツに仲間入り