カンラン
←過未→


2004年04月02日(金) 返り咲き


年度末の慌しさにかまけて、すっかりご無沙汰してました。
こうやってゆっくり純粋に自分のためにパソいじるの、ほんと久しぶりです。
日記書こう、書こう・・・と思っても、つい、「今日のんを書く前に、昨日、おとといあたりの穴を埋めときたいなぁ。」などと中途半端に几帳面な思いが生じ、それが結局はいらぬ重荷となり、大きな怠惰の流れに乗ってはるか彼方へと遠ざかっておった次第です。
いけませんですね。こういう部分て、人間、昔っから変わらないような気がします。だってたくさん流してきてるもんなぁ、私。
下流にどんな景色が広がっているかを考えると少しこわいです。
いろんなもん溜まってますよ、間違いなく。

さてさて、空白の時間のご報告。
遠距離通勤、解除です。晴れて広島市内に返り咲き。わぁい。
家中のアラーム関係、リセット。
4:55に起きて、無駄に女子アナ及びキャスターなど大放出のテレビ番組眺めながら(←早朝過ぎて、他にチャンネルの選択の余地がない。)朝食食べる生活ともおさらばです。ターゲットは一体誰なんだよ、との頭の中を際限なくめぐる疑問からも開放されます。
なんかね、正直、報道関係は落ち着いた人物の口から聞く方がいいんです、私はね。
嗚呼、あんたいっつもそんな襟ぐりの服着て・・・今日も肩ひも見えてるわよ・・・といらぬ心配をするのはたいぎい。(←いや、心配するもしないも勝手ってのは百も承知の上。)
もう完全なるおばさん化現象だ、これは。
ちなみに、私的に、もっとも安心できるのはおじさまですな。すっと情報が入ってくる。語弊があるかも知れませんが、信頼できる感じがします。
世の中の女子アナ好きのみなさま、ごめんなさいです。

気づけば話がすっかり逸れておりましたな。
そんなわけで、新しい職場は市内であります。また路面電車にて通勤する日々が始まります。
ここ一年、狭い車内のすし詰め状態からは遠ざかっていたので、その辺ちょっと心配じゃあるけど。
がむばります。


BROOCH |chut! mail マイエンピツに仲間入り