カンラン
覧|←過|未→ |
ドラッグストアより注文していた品が届く。
なかでも、我が家の米びつ荒らしに手を焼いて購入した赤ちゃんロックには並々ならぬ期待感を抱いていたのだけど、実際は米びつの構造上いまいちうまく取り付けられず、残念な結果に終わってしまった。 どうにかこうにか両面テープで固定してみるものの、非常にはがれやすく、気づけば米びつ荒らし魔が「こんなんついてましたけど」と言わんばかりに赤ちゃんロックをおもちゃにしている始末。
米びつがだめならばと、気がかりスポット第二位の魚焼きグリルに取り付けてみようと試みたが、これまたうまくいかない。(接着に必要な面積がたりない)
うーむ。どうしようかな。とりあえずいつかきっと役立つ場所が見つかるさとわきへ片された赤ちゃんロック(3ケ入り)。
14時からやってるドラマの再放送「Age,35〜」。
たしかこれがリアルタイムで放送されていたとき、私は大学生だった。暇をもてあまし気味の一人暮らしの部屋で何度か見たような記憶がある。 それってーと、ほんの数年前ぐらいの感覚なんだけど、かなしいかな流れた月日は相当なもので、衣装にもそれなりの時代の違いを感じずにはいられない。
シャ乱Qの歌にあわせてスクワット系のダンスを披露するぴのきの手前、チャンネルを変えるタイミングを逃し、結局そのまま最後まで見てしまった。
新しく公開される映画やなんかの出演者の昔の作品を再度放送するのがこの14時枠。 ドラマで冷や汗をたらしながらも不倫を続ける中井貴一。その合間に流れる「はだしのゲン」のCM(貴一は父親役)・・・。これはどうかと思う。
制作側は「この役者はこんな役だって演じられるのだ」というコンセプトでこの2つを引き合いに出してきてるんだろうけど、私のような人間はひく。ひかずにはいられないぜ。 さらには頭の中にかつて貴一が演じた「武田信玄」が。(小学生のころ見た大河ドラマ) 3人の貴一がぐーるぐる。エイジ、かなり浮いてる。
|