カンラン
覧|←過|未→ |
今年最後のひと月が、もう。 12月と言えば、ごっついコートを着てマフラーをぐるんぐるんに巻いて首をすぼめて前かがみで歩いていたような気がするが、今年はまだそんなでもないなあ。朝晩をのぞけばカーディガンを羽織るぐらいの格好で外を出歩ける。身軽でいきたいぞよ。
以下、師走らしくあわただしくこまごまと―
☆年賀状作成の時期到来 親戚に郵便局(公社って言うのだっけ?)勤めの人がいるので、結婚以来年賀状はつちのこママを通して注文するシステムになっているわが家。
今年は手元に届くのが少し遅れてしまったため、写真屋さんの(年賀状プリント)早割期間にギリギリで間に合わなんだー。嗚呼、いとしの2割引・・・。残念。
しかも選んでいたデザインが使えず(写真の背景が白っぽかったため、住所等の文字が見えなくなってしまうとのこと)、泣く泣くデザインチェンジ。 当初の予算より少し高くなってしまった分、それなりになかなかいい感じに仕上がるのではないかなあとせめてもの希望的観測。
出来上がりが楽しみだ。(まだ注文してさえいないが)
☆車の運転 少し距離を置いていた(特に何があったというわけではないが)運転をまたぼちぼちはじめようかと。現在、そんな波が来ている。
ヨガを始めたこともあって、もしかしたらこれから先市内中心部に車で出かけるようになるかもしれないなあと思案。晴れていればベビーカー押して電車で出かけるのだけれど、雨となるとこれは無理。 しかし、いつか絶対雨の日はやってくる。
そう思っていた矢先、実家の母の運転でわが家から市内へ出かける機会があって、助手席でふむふむと観察。以来、頭の中で繰り返しイメージトレーニングをしてみたり。 行ってみようかなあ、一度。
とりあえず今日は対岸の町のスーパーまで行ってきた。 帰りの苦手スポット(左折で3車線道路へ出る。先のルートを考えて一番遠くのレーンに入っておきたいのだが、前方から迫り来る右折車の群れがこわくてどうしても手前のレーンにしか入れず連敗中)では、今日も負け。とりあえずそっから必死で一本一本右へ移っていって何とか間に合ったから良かったけど。
今後もあそこは課題だな。
☆こころを痛めていること 先月下旬につちのこ氏の実家に帰った折、ぴのきが負傷。布団にくるまったつちのこ氏の上を歩いていてずるっとこけ、そばにあったガラス戸に顔を打ちつけて頬を切ったのだ。 目じゃなかったのが不幸中の幸いだったけど、ぼたぼたと落ちる血と激しく泣くぴのきの姿に大人は皆おろおろした。 口々に「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と言われ、とりあえず止血して絆創膏を貼った。
いろいろあったのだけど、事を荒立てることになってはと結局病院には行かなかった。
でも、先週、ぴのきの顔を見たうちの実家の母に「病院に行って縫うかテーピングかしてもらった方がよかったのでは」と言われて以来、胸が疼くのだ。
たしかにそれほど大きな傷ではないものの、傷は残ると思う。しかも、かさぶたができればぴのきがそれをはがすという悪循環にも突入している。
男の子とは言え、胸が痛い。
|