カンラン
覧|←過|未→ |
地味に不調を引きずったまま9月に突入。 時期が時期だけに、外でげほげほごほごほしていると、何とも言えず肩身が狭い。人知れず、違うんだってば…の日々。
5日ごとに耳鼻科アレルギー科に通う。 診察の最後に「よくなると思いますよ」と言うのは先生の口癖というか儀式みたいなものなのだとうっすら気づきつつある。が、努めて断定しない方向で希望を繋ぐ。
初日に診察を終え「やったあ、これで治るわ!」と真っすぐに確信した自分が幼子のように感じるわい。 先生はポジティブなのだ。ポジティブじゃなきゃ医者は勤まらんよな。少なくとも表向きは。
私は下手に医者いらずなこどもであり若者であったため、大人になって受診の機会が増えてはじめて気づくことがたくさんあった。病名がぽんっとつかないこと、すぐには治らないこと、などがそう。あいまいなことが多いなあ、と。
病気してるのも人間だし、診るのも人間だからね。家電とかじゃなく。無理もない。治すのも治るのも忍耐強く、が基本なわけね。 わかっちゃいるけど、さっさとどうにかしたいのが体の不調変調でさ。
8月30日の選挙で無事いとこが3度目の当選。 比例での復活で悔しい顔をしていた前回をついこのあいだのことのように思い出すよ。
私は、彼の所属する党の政策が私の家族の生活を苦しくさせない限りは応援したいと思っている。去年まで公務員だったつちのこ氏は、いいように振り回される立場だったから。強くそう思うのだ。
つい昨日のこと。 いとこのブログに私たちの結婚式についての記述がちょこっとだけ載っていたのを発見した。 あれから4年以上経つのかあ。
ちなみにヤフーで検索した際、「○○○○(いとこの名前) 結婚」という検索キーワードが画面に表示された。 …誰か気になってる人がいるのか、いとこが未婚か既婚かについて。
|