カンラン
覧|←過|未→ |
昨日今日と、思いがけず山歩きをする。 二日連続で!なんで!?と我ながら不思議ではある。
昨日は廿日市で極楽寺を目指していたところ、しょっぱなから道を間違い、山中をうろうろと徘徊した。間違いに気づかないままのぼったりおりたりしていたらキャンプ場にたどり着き、蛇之池を眺めながらこれからどうやって帰ろうかと不安に駆られていたところ、実はスタート地点の駐車場近くに戻っていたことが判明。最高にほっとした。力も抜けた。
そして今日は二葉山。 つちのこ氏とぴのきが前々より興味を持っていた山頂の仏舎利塔を目指す。 遠い昔、小学校の遠足で訪れたことがある私には結構しんどかった記憶があって、それをふたりに話すも絶対そんなはずはないと聞き入れてもらえず、家を出発することに。
東照宮のあたりに車をおいていざ山頂へ。 つらい、かなりつらい。しかもまた道を間違え、一時は道なき道(ぴのきは四つん這いになる感じ)を進むハメに。たぶん、昨日の極楽寺よりしんどかった。昨日の疲労が残っているのもあるかも知れないけれど。 木々のむこうにきらめく仏舎利塔が見えたときのうれしさといったらなかったね。遭難したかと思った。広島駅にほど近い場所で。
嬉しげにぱしゃりぱしゃりと写真を撮っていたら、なにやらやけに「ちょっと来ちゃった風」(つまり全然疲れていない感じ)の人がいて、塔のまわりをぐるりとまわって下を眺めてみたところ、普通に道路が。そして車からひょいと降りてくる小さな子どもが。 足でのぼらずとも車で来れたようです。がっくり。 帰りは膝をがくがくさせながら、山を下りましたとさ。
運動嫌いな私にしてはよくがんばったように思う。 たまにはからだ動かせよ、ということだったのだ。よくできている。 明日から筋肉痛間違いなし。
帰りに立ち寄った東照宮にて安産お守りをいただいて帰る。 先日15年ぶりに連絡を取り合った友人への手紙に同封する。
|