カンラン
←過未→


2010年04月18日(日) 花と蒸しパン

庭で草むしりをする。
ぼうぼうとまではいってないけれども、ひょこひょこ新しい雑草が生えていたり、枯れた雑草が薄ーいじゅうたんのように地面にへばりついているのを根気よく抜く。
面倒は面倒だが、なんとなく精神衛生的によろしいような気がする行為。音楽や川べりをゆく人々の楽しげな声を聞きながら、時には考え事をしながら黙々と抜く。
クレヨンでしゃしゃしゃっと描いたようにまっすぐ生える雑草(これにも名はあるのだろうな)は、いい。上へ引っ張ると気持ちいいぐらいすぽっと抜ける。一方、クローバーはなかなかにしぶといな。細い血管のような根っこを四方八方にのばしていて、引っ張ればぶちぶちとちぎれてしまう(そしておそらく即再生)。たしか以前読んだ沖縄の知恵的な本に、虫を近づけない性質があると書いてあったので、ちょこちょこ残してみたりもしている。



2軒となりに住む方から、庭で増殖しているというお花をいただく。名前はわからないのだけど、おそらくキク科で、カモミールとかマーガレットとかあのあたりの風貌。それをなんとまあごっそりと。
大喜びで花壇を整えて移植したところ、「もっといる?」とのお声がかかる。新しくトマトを植えるつもりだそうで、かの花たちを抜いてしまうのも忍びないとのこと。それならばと追加でいただく。再びごっそりと。
おかげさまで突如にぎやかになったわが家のお庭。
どうかしっかり根付いてほしいもの。窓からちらちら庭を見やる。



夕方、お花のお礼にいちごミルク蒸しパンをおすそわけに行く。
のんびりと明るい一日。


BROOCH |chut! mail マイエンピツに仲間入り