 |
 |
■■■
■■
■ ■カレースト。■
昨晩、本日夕飯にカレーを作れと言われ本人がシチューを食いたかったばかりにストライキ起こして朝っぱらから電車に飛び乗り上京してしまった霧島です。
今回の目的はこの間見つけられなかった同人誌探索と、黒のコート探しです。 まず新宿に降り立ち高島屋でバーゲン漁り。 本当はCUSTOの服をみにいったのですが、店舗がどこにあるか確認してくるのを忘れたので(店員に聞けよ…)諦めてコート探し。 最初のところで4万ほどでカシミアのコート発見するも、少し肩が窮屈なのと袖丈が出せないので(折り返しにボタンがついてた)保留。 その後ミッシェルクランで2万7千程でコートを発見。手触りは今イチだけどデザインは今年風。…でもよくよく考えると長くきられるデザインじゃなさそうだ。ということでまた保留。最終的にINEDに迷い込んで立ち襟のものとAラインのもので悩む。立ち襟の方はデザインがかわいくて、更に襟の高さがジャストサイズ。…なんだけど、少し丈が短めで肩がほんのりきつい。下にババシャツとニットを着ていたら間違いなくアウト。(本日綿キャミにTシャツ一枚です。) Aラインの方は長く着られそうでフォーマルもオッケー、長さも丁度。…でも立ち襟の方と比べてお値段が5千円アップ。ファーも着いてるし、仕方ないと言えば仕方がない。最初のカシミアと悩んだのだけど、最初のが少し変わったデザインだったので流行が終わったらおしまいだな、と思いつつ、INEDのファー付きアンゴラコートに決定。(ファーの札にはFOXと書いてあったのだが読んで字のごとくキツネだろうか…) 店員さんに、マフラーとカットソーかわいいですね、とほめられつつ、「デザイン的な洋服、お好きなんですか?」と一発で好みを看破されてしまいました。まあ、そこしか着られる服がないというのもあるんですがね。
その後渋谷のまんだらけに行き収穫がなかったのが悔しいと思いつつ青山のロクシタンへ行き、プレゼント券でプレゼントをもらいつつ、某さんに差し上げるプレゼントを購入。色々サンプルを貰ってほくほくで外苑前から電車に乗り池袋へ。 池袋で再びKにゆくも収穫なしでそのまま電車に乗って帰ってきました。 いやー、久々に気持ちいい程買い物したよ…。 本当は青山行ったときにベルコモンズ前の『VILLA PATIA』に寄りたかったのだけどもコート買って散財していたので寄るのやめました。 鰤に行くときに少し覗いてきたいなと思います。CUSTOのビンテージ大スキー!
2006年01月07日(土)
|
|
 |