![]() |
アメリカ、どうしても戦争したいのかなー? 昔、子供の頃、周りの大人達が言っていた。 不景気になると、戦争が起きるんだって・・・ 経済が行き詰まってくると、それを打破するのに 手っ取り早い策なのだと、飲んだくれ親父達が言っていた。 兵器は高く売れるし、研究するから技術は進歩するし、 いろんな分野で雇用も増える。 貨幣価値が変わってしまえば、ご破算にできる。 民衆を攻撃すれば人口は減る。 戦争は、地球に悪いことではない、自浄作用なのだと言う話だった。 確かに、我が家だって、今どうにも行き詰まっているので 大きな大きな地震や戦争が起きて、借金やマンションが壊れてしまって、 貨幣価値や産業もご破算になってしまえば、一からやり直せて、 どれだけ楽になるだろう・・・なんて考える事もある。 思えば、わたしの育ってきた背景は戦後の復興の経過と重なる。 すべてがエネルギッシュで、 大人達にとっても、初めてのことばかりの、若々しい時代だった。 生まれる前を、思い起こすと、大きな破壊と悲惨が立ちはだかっていて その前の、昭和初期や大正、明治は、もう見えなくなっていた。 明治からの軍国日本は棄てられていたから、 すべて、新しいものでなければいけなかったのだ。 あの復興は輝かしいものだったのだろう。 眩しく懐かしく思い出すことができる。 それに比べて、今はなんと、暗く澱んで醜く崩れ落ちていることか? でも、復興は復興だ。破壊の前には無い。 難しい。。。 腐った平和や、暗澹に耐えていくのは、難しい。。。。 でも、戦争は反対!絶対に反対!!!! むかし、デモしていた人たちは今、何を思っているのだろう。 安保反対。北爆反対。闘争勝利????????? 安保は日米安全保障条約。 百年の戦争はあっても、百年の平和はあり得ないのだろうか?
| ![]() |
![]() |
リンク、引用の際は
![]() マイエンピツに追加 |