『偏愛的猫生活』☆muux

◇登場人(猫)物◇=01年6月頃生の純日本猫♀、竹藪に捨てられていた。
ザジ=02年11月頃生 03年1月21日から同居。Mixアヘ〜猫♂9.2kg
ATU/ダンナ=絵描きになりたかった地質調査技師。ウドンは柔らか目。四国・松山出身
わたし=実は雑踏が大好き。道玄坂の奥がふる里 →<about me>

《back← INDEX  →next》     MAIL 

それはないぜよ、慎太郎さん☆ 2003年03月07日(金)

石原慎太郎都知事、再出馬するとのこと。
慎太郎さんは、嫌いじゃないです。
他の政治家の顔見るより、この人の笑顔の方がずっといい。。。

でも、少し前の話になるけど
東京に小児科病院が少なくなっている。と言う番組を見ていたら、
彼が、
「最近の家庭には年寄りが居ないから
 若い母親は、勉強しな過ぎで、
 もっとよく調べてから、医者の門を叩け!」
みたいな事言っていた。

なにか、悪いものでも食べたのかと、ビックリした。
あれは暴言だと思った。


小さな子供育てると言うことを、
あんな言い方で断言するって恐ろしい人だと思った。
同居して暮らさなければ、人間じゃないみたいな言い方だ。

知人のお父さんは、立派な方で、料理にも一言ある方だった。
でも、新築した趣のある民芸調の家の台所は
とても小さく、使い勝手が悪かったという。
百歩譲っても、お母さんの事、
考えていないことが分かるじゃない?
そのことを思い出した。

石原慎太郎さんは、面白いし痛快だ。
でも、真意の部分が、やっぱ要警戒という人なのかな?

世の中の大部分の人は、慎太郎さん家みたいにお金持ちな御大臣じゃない。
小さなアパートで、赤ちゃんと向き合って不安におののいている
若いお母さん、都内ならいっぱい居ることだろう。
何でも相談できる小児科の先生が、身近に居る必要があるのだ。

それを彼は、解っていない。
解ろうとしていない。
彼の視線の向こうは、、、
、、強い日本の日の丸がはためいているのみだ。

小さく無力でいることを、何故そんなにも
吐き捨てるような言い方をするのか?
下らない、切り捨ててもいい恥部なのであろうか?
いつも年寄りが傍にいる家庭ばかりではない。

核家族化で、日本の産業は、こうも栄えたのだ。
今や洗濯機も冷蔵庫もアパートの部屋の数だけあるではないか?
これが、みんな親と同居を始めたら三世帯で洗濯機一つだ。

これを、ちゃんと評価して、対応するのが政治じゃないんですかい?

こんな散々な国で子供を産めよ、増やせよって言うのなら
もっともっと、制度を手厚くして、
大らかに暮らせるようにするのが先決ではないですか?

建築の基準だって、もっと厳しくして
3500万円もする安普請マンションなんか止めるのが先決でしょう?


確かに、最近のガキもハハオヤも、わたしは大嫌いだけど、、、
親戚のオジサンが、言っている戯れ言な訳じゃないのだから
もう少し、慎太郎さんこそ、熟慮してから発言して欲しかった事だ。

そうそう、ディーゼルエンジンの件だって、あんまりゴリ押し過ぎだ。。



麦、目が腫れて治らないので、別の先生に連れて行ってみた。
近辺では、高級なイメージの動物病院だ。
最初、よく手入れされたオモチャみたいな犬が居たりして、
拾って来た麦なんかじゃ、場違いかな?と不安だったけど、
続々と、いろんな患者(犬?猫?)が来るので安心した。

しばらく待っていると、診察室へ呼ばれて
手慣れた様子で、麦の目を見てくださる。
やっぱり、風邪のような菌が入っているからだとのこと。
症状の説明を細かくして下さり、
目の拭き方や目薬の付け方を簡潔に指示して下さった

目を拭く綿と、目薬と、抗生物質の錠剤が処方された。
初診料含めて5800円。高いのか安いのか分からない。
今までの先生の方が安いのは、
お薬が少なくて、検査も最小限にしかしないから、
どっちがどっちとも言えない。

新しい先生は、説明が上手で安心できた。
雨の中、駐車場空きを待っている人がいるくらいの盛況だった。
今までの先生は、待っている人がいないくらいに静かなのが対照的。

本当は、今までの先生の方が良いような気がする。
手術も上手で、避妊手術の後も、麦はすぐに元気になったし、
薬も検査も少なくて、医療費も安く済む。
余分なことは、なるべくしない主義みたい。

でも、それがわたしには、逆に不安になって
家に連れて帰ってから、妙に落ち込んだりしてしまうのだ。

なので、ATUが今回は別の先生に行ってみれば?と言ってくれた。
行ってみても、じゃあ、これからどちらへ通うかと言うのが
判断できない。なかなか、決められない。。。

ザジが猫砂嫌っているので、
猫砂少なくしていると、オシッコ梅鉢が床につく。
これでは堪らないので、ザジトイレには、犬用ゼリーシートを敷いてみた。
ザジ、ウレシそうにイソイソ用を足す。
こんなに喜んでくれるなら、他で粗相もしなくなりそう・・・
希望が持ててきた。




《back← INDEX  →next》     MAIL 

 

リンク、引用の際は
必ずご連絡下さい。



 


猫への虐待、許しませんよ!


マイエンピツに追加