『偏愛的猫生活』☆muux

◇登場人(猫)物◇=01年6月頃生の純日本猫♀、竹藪に捨てられていた。
ザジ=02年11月頃生 03年1月21日から同居。Mixアヘ〜猫♂9.2kg
ATU/ダンナ=絵描きになりたかった地質調査技師。ウドンは柔らか目。四国・松山出身
わたし=実は雑踏が大好き。道玄坂の奥がふる里 →<about me>

《back← INDEX  →next》     MAIL 

猫二匹収支 2003年03月29日(土)

猫が二匹になって、支出が随分と増えた。

なにしろ、ザジはチッチャイくせにオシッコの量がすごくて、
オシッコ含んだ猫砂の大きさにすると、折り畳み式の携帯電話くらいある。
麦はそんなに多くないし、回数も少ないので
以前は猫砂一袋880円、ひと月持っていた。

それが、、ザジが来てから二袋買わないとダメで、
おまけに犬用のオシッコシートもないと、してくれないので
それが、安いの探し回って60枚400円位、一日3回は取り替える。
きわめて不経済。。。。


食べる量も多くてキリキリ舞いしている。

最近は、一回用の小さな缶詰が増えてきているので、
おまり安物でない、大振りな缶詰を探すのが一苦労なのだ。

ザジは一人用の小さな缶詰では、足りない。
おまけに一缶最低でも68円。
これを使うとすると、ザジだけで一日に300円以上掛ってしまう。
大食漢なのもので、小さい缶なんか一つでは満足しない〜〜、、、、、

・・・かといって、生鮮食品お高い昨今では、
猫用の魚のアラ(これも白い身の魚じゃないと食べない・・・)が、
なかなか探せなくて(鱈なら大ヨロコビ♪)、天然餌も楽じゃない。。。
おまけに、わたしが最近ヒキコモリ気味なので、
探して歩くのもままならず、缶詰のカラばかりが増えていっている。。


麦、相変わらずムラ食い。
でも、どっちみち大きな口開けて食べることが出来ないので
量的にはそんなに食べていない。

なのに、丸々してきてるけど、どういうことかね?


最近、調子悪いので、又パソコン触り始めている。
でも、そんなに作業は進まない。
やりたいことはたくさんあるのだけど、
時間が過ぎるのが、ものすごく早くて悲しくなる。

だこかで誰かが言っていたけど、子供の頃時間が長く感じられたのは
残された時間の長さが、長いからなのだそうだ。
量的に、逆から俯瞰しているような感じの事だそうで、
(意味通じないか?・・・)
記憶の密度も、その頃は非常に濃いので、
そのために、とても時間が長く感じられているのだ、と言う話だった。

こんなに過ぎる時間が早いというのは、
わたしに残された時間は、ほとんど無いと言うことなのか知らん?




《back← INDEX  →next》     MAIL 

 

リンク、引用の際は
必ずご連絡下さい。



 


猫への虐待、許しませんよ!


マイエンピツに追加