2002年05月31日(金) |
サッカーには興味なかったけど・・・ |
サッカーの話をする木村拓哉には興味がある。 お召し物は大人のムード、黒一色でまとめているのに、少年のような笑顔で語る拓ちゃんを見ているだけで自分も嬉しくなる。 始まる前は、NHKだし、生放送だし、沢山の人が見ているだろうし、ということでお行儀や言葉遣いを心配(←どこまでも過保護)したけど、取り越し苦労でした。
普通にサッカーは好きなダンナは試合の途中で帰宅。 ずっと疑問だった「オフサイド」、でも今まではあえて知ろうともしなかったけど、木村さんと一緒にワールドカップを楽しむためにも知っておいた方がいいと思って小2の次男と一緒に説明してもらってようやく理解。 こんなレベルの自分でも、誰かさんの影響でジダンやベッカムやエムボマがどこの国の選手かは知っている。 加えて、2TOPという言葉には、別の意味で激しく反応する。
わっつも予想通りサッカーの話。 あと1ヶ月は続くのか? そろそろアルバムの話とか、ライブの話とかも聞きたいぞ。
この日記サイトではこのページにどうやって来たか分析できる。 私の場合は、HPからというパターンがほとんどだが、何%かは検索エンジンにひっかかってというパターン。 ここ数日多いのが「模倣犯ビジュアルブック」とか「ピースの世界」とか、今日発売の中居さんの本がらみの方。 ビジュアルブックのことが知りたくて調べているだあろうにこんな所ですみません。 こんな所ですが、もしよろしかったらHPの方も覗いていってみてください。
その「ピースの世界」。 もっちー様は予約しているということなので、現物を見せてもらってから買おうかどうか決めようと思っていた。だって、1800円だし。 そんな私の所に今日2000円の図書券が送られてきた。 (決して怪しい物ではありません。某自治体のモニターの謝礼です。) 今日という日に2000円。 これは、中居くんの本を買えと言わんばかりのタイミング。 週明けにはきっと手にしているだろうな「ピースの世界」、秋田まで届いていればの話だけどね。
24:30
|