メモなのだー。 もう少し書いたら朝ごはんにしよう。 (書いているのは11月9日の朝の出来事)
・市内音楽祭があった。 これまでの太鼓練習の成果を発揮,なのだが。 担当の子の情緒の問題で,僕はその子と一緒に客席から見た(苦笑) でもみんな,とんでもなく立派だったよ。 おかあさんたちが,泣いていた。 毎日,毎日,毎日,続いていくわたしたちを切り取る作業,ここに。 ・近隣の小中学校も一緒に発表なので,職員のお子さんも出てて面白い。 いやーみんな,よく似ているものだな。 ・学校に帰って来て,みんなで楽しく遊んだ。嬉しいなあ。 ・放課後は文化祭準備で忙しい。うきー! ・帰宅後はひたすら商品の準備をする。 版画を刷った厚手のブレダンが,うまくプリンタに飲まれてくれない。 かなりの悪戦苦闘が深夜を過ぎるまで続く。 同時進行で切り絵をさくさく切る。 (手間…実はそんなにかかってないんだ…ごめんなさい…) ・1時間くらい仮眠をとり,あとは一気に仕上げる。 商品は1セットずるトレーシングペーパーに包んだりしてみた。 美しい「在り様」を追求したいものである。 ・でも疲労で死にそうですよ。
締め切りが近くならないと頑張れないのは悪い癖なんである。 うううー。 こんな日はたまとかやぎを聞くといいのだ。 絶対,共通するものがあると思うんだよなあ。
|