2004年08月17日(火) |
その巨大な2枚の絵画を。 |
おりんぴくだわーいおりんぴくだわーい。 きんぴかメダルだわーい!!! 隠してませんが,みやぎ君,オリンピック大好きっ子です。 世界レベルの大会であることと,覚悟の質が違うこと。 国の威信とか「なんとか王国ニッポン」という類はまあそんなに重要視しないんですが。 行う側にとって,やはり特別の名誉であることは事実だろうと思うの。 僕はスポーツをやらないので,きっと共感はできてないんだろうけど。 丹念に精一杯準備されたものが爆発する感じは,見ていて気分がいいです。 とてもせつない。 <見てて好き競技> ・格闘技系 特に柔道 ・表現系 体操,新体操,シンクロとかとか ・陸上系 …個人競技の方が見てて楽しいらしい自分。 球技って競技時間が長くて,力のいれどころが把握しにくいんですもの…。 でもテレビをひっきりなくぐるぐる回して,結局いろんなの見てます。 地元から出てる選手がいます。 僕んちの裏の学校の体育の先生です。 後悔のないよう,頑張ってほしいです。 ぴかぴかメダルに届く可能性は高くはないので,テレビ中継はされないでしょう,きっと。 でも,頑張って,ほしいです。 学校にも,商店街にも,いっぱい,がんばれ!て垂れ幕がかかっています。 なんとはなしに誇らしくて嬉しくて,頑張れって思って,とてもせつない。
こんなに,こんなに,一気に燃えるかがりびみたいに。 あなたたちはいっぱい,いっぱい,希望なんです。
今日はさっくりと仕事をさぼったよ☆ んで,いろいろな物と格闘した。
○regnessem 僕は普段,本家MSNを使っています。 以前は偽を愛用していましたが,PCの相性からファイルの送受信ができず, しょうがなく本家を使い続けているわけなんですが。 メッセに上がってもサインインするかどうかを選択したいなーと思ったので, (人間,いちいち周囲に「放っておいて」と言わずに一人になりたい時もある) 久々にれぐねに手を出したというわけなんですよ。 でも僕はメッセのログをとっておくタイプなので,自動保存ができないと嫌なの。 ああ偽は便利だったなあ…とほほほい…。 というわけで手元には置いたものの普段使用はしない予感。 どでもいいけどれぐねのがスキンが洒落てていいよね。
○MYPOP なんか画面が小奇麗だったんだもの。 テキストのメルマガは見る気がしないんだけど, htmlのメルマガは結構目を通すという自分の特性から,便利かなーと。 しかしうちのPCの環境の何かとかちあうらしく,ソフト入らず。 めそめそめそめそ。 犬め!犬め!!へそ犬め!!!
○キヌガサ mypopに登録したら,なんか自動的に招待された。 全体にとても重い…。 SNSはmixiでもうやっているから別に必要性を感じないけど, とりあえずちまちまっと自己紹介くらい作ってみた。 全体的に,機能面ではmixiの方が完成度が高いような印象。 mixiと比較し,以下の面ではいいなあと思いました。 ・足跡,アクセスブロック など余計なものがない点。 「見るだけは誰にも規制する権利なし,見られたくないなら公表するな」 というネット常識が守られている印象。 (いや,個人的にmixiのあの機能が苦手ってだけなんですけど) ・音ログやアマゾンアソシエイトをアカウント入力だけで簡単に使用できる点。 ・相手からのリンク要求に対し,自分のリンクポリシーを示せる点。 んでもね,とにかく重すぎ。 あと某巨大掲示板を意識しすぎなような気がする。 個人的な希望としては,管理側にはきちんとした言葉遣いをしてほしい。 まあどうなることやら。
○音ログ キヌガサからの連携プレーにて導入。 mixiやエンピツとは提携してないんで,扱いをどうしようか思案中。 エンピツくらいだったら,はりつけたらくっつくかしら? とりあえずキヌガサと,個人サイトにくっつけてみた。 わはー。これって実際,かなりの冒険。 だって趣味丸出しになっちゃうですもの! 同好の士をさりげなく誘うにはいいかもしんないですが。 マイナーな曲ばかり聴き続けてみましょうっと。 今この瞬間かかってるのはあべにゅーぷろじぇくとなんですけどね。 んでついでに導入された「音ログコントローラー」と「iTunes」なんですが, iTunesの見た目はすっきりして綺麗で好きです。 いろいろな形式に対応してたり,音量の自動調節がついてたり, webから情報取得できたりするのはありがたい。 でもー重いー重いー! いや,普通に使っている分にはちっとも不便はないんですが, 僕が普段行っているような「ドライブまるごとつっこみ再生」は無理です。 何千曲をランダム再生させようとしたりしちゃだめです。 このPCになって初めての処理落ち。かなスィ。 せちがらい世の中だ。
○TINAMI いやあまりに常識すぎてますが。 合同サイト(詩じゃないよ)の登録作業をしてみた。 3人分の絵をアイコンで見せるためにアニメーションGIFを作るのが楽しかった。 容量の問題で,ただ絵が変わるだけにしかならんかったのがあれだが。 動くもんはそれだけでちょっぽし嬉しげになるから不思議だ。 「絵も何もないじゃん」と心の内外で言われながらの登録作業は なんだか詐欺を指摘されているようでアレでしたが, でも小説コンテンツとか 個人サイトの方も,絵の点数が増えたら登録してみようっと。
あと,個人サイトの手直しをちまちましたり。 巡回ソフトを考えてみたり。 実はまだしつこくリヴリー飼ってんですがちょっと目を離したら死んでたので 新しく飼い直してみたり。 何故か細切れにしか睡眠できないのでこまめに昼寝をしたり。 とまあ,それくらいのことをやっているうちに日が暮れました。 相方のお引越しの荷物をとりあえず僕の家に一時預かりするんですが, 結構な量がどーんと届き,どこに置こうかしらと思案のしどころ。
さてこんな時間になりましたが相方帰宅。 だっこだっこでねんねこしようと思います。 と,こんなことを書いていると,その昔「2人は同棲してるんですか?」と 言われたことを思い出す。 いいえー,2人の間には130キロの道のりがあるんですのよ。 ただ生活のリズムをすりあわせて,一緒にいるような気分でいるだけです。 いろんな方法があるのでしょうけど。 僕は,このやりかたが結構好きです。
|