ぱらやんの撃痛リーマン日記...ぱらやん

 

 

【ちょっとそこまで】 - 2015年04月30日(木)

足は大丈夫






今日は自転車乗りに出かけた。

親父殿が「まぁ50〜60キロくらいかな」というので付いて行ったが、

行っても行っても折り返さず。

気が付いたら定峰峠の麓まで来ていた。



ここまで来て帰るのもアレなので、頑張って登ることにした。

(親父殿は疲れたと言って途中で待機)

始めの5キロはなだらかな登りが続き、その後5キロがつづら折りの坂道が続く。

初めて来たところなので、どこまで登っても終わらない気がする。

しかし、それでも足は回る。「苦しい時は回せ」ッショ。



そして遂に峠の頂上に。

しかし、最初気付かずに通りすぎてしまった。先の看板で「これより林道」と

書かれてて、おかしいなと思って引き返したら茶屋の看板が「定峰峠の茶屋」って

書いてあった。そこで聞いたらここが頂上だというので、一息入れて休む。

いや、何とか成るもんだな。足はまだまだ余裕があった。キツイけど回せるというか。



その後、峠を下って親父殿と合流。

帰路はのんびり帰った。

何だかんだで走行距離は100キロほど。走ったなぁ…。

足は余裕が残っていたけど、背中と首が痛くなった。同じ姿勢で長時間走るというのは

まだあまり慣れていないようで、その辺が今後の改善すべき点か…。



ともあれ、今日はぐっすり眠れそうだ。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home