…に悩まされた仕事中、とあるお客さん(中年男性)との間にこんな会話がありました。 客 「K市(とても遠い)まではどうやって行くの?」 私 「大分かかりますよ。峠も通りますし(地図を出す)」 客 「そうか。で、ここはどこ?」 私 「H町です」 客 「峠はどこにあるの?」 私 「店の前の道を左に出て真っ直ぐ進んだら突き当たりを左折して…(以下地図を見ながら説明)」 客 「ふ〜ん。(地図を見ながら)ここはどこ?」 私 「…H町です(場所を指さす)」 客 「突き当たりって、何か目印ある?」 私 「……突き当たったらわかりますよ。それほど距離ないですし」 客 「わかった。それで、ここはどこ?」 私 「………」 その後も彼は「ここはどこ?」を2回繰り返しました。夏休みともなるといろんな種類の人が各地に分散するので楽しいですね。ちなみにその後250円中135円を1円玉で払う(しかも煙草の空き箱から小銭をぶちまける)老人にも出会いました。
ドリームパスポートプレミアが届いたので、早速パソコンにインストールしてみました。 でも使ってみようとしてちょっとやり方がわかり辛いのとあまりにもアクセスポイントにつながらないのとで、すぐにやめてしまいました。 ドリキャスのデータそのまま使えるのは魅力ななずなんだけどなぁ… 反面ドリキャスの方はかなり使い勝手いいです。 ただ最大にして最悪なのはドリパス3でやった設定を自動でロードしてくれないこと。 …よく使うタグみんなファンクションに入れているので非常に困っている真っ最中です。 これを機会に全てパソコンでの作業に切り替えた方がよさげか?
|