| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2009年05月23日(土) インフルエンザ包囲網 |
| 豚インフルがついに関東上陸ですね。 私の使ってる沿線に八王子行きがあることと、川崎市が隣市であることと、感染してしまった子が使ってるのが京王線・南武線らしくて学校が京王線沿いであることから、わりと包囲網されちゃってる感じです。 でもまだ休校にはしないんだってー。 いいんだか悪いんだか…。 そういえば去年大学生の間で流行ったという麻疹も、うちの学校にはなんの関係もない話だったな…。 こんばんは、インフル怖いね夏古です。 月曜はそうでもなかった横浜線が、火水休んだのちの木曜にはマスク率5割になっていた件。 しかし小田急の電車内はそうでもなかった。 マスクも今なくなってるみたいですねー。 我が家には、ちょうど花粉症のために買っておいたマスクがいらっしゃいます。よかったような。 あ、あとネットでもGENOウイルスがはやっているみたいで。 うちのPCとサイトは今のところ大丈夫でした。 ・GENOウィルス・何をすれば良いか分からない人のまとめ ・GENOウイルスまとめ ・GENOウイルスチェッカー なんかが分かりやすいかもです。 さて、脱水症状から幾日が経ちました。 火曜は授業がないのでよかったんですが、よく考えたら「博物館の日」であちこちの博物館・美術館が無料になるので上野公園巡りしようと思ってたのに…!あうち。 水曜は学校へ行こうと思っていたのに、気がついたら2限の始まる直前に同じ授業を取ってる友達から電話が来て、それで起きました。じゅ、10時半…! どっちにしても身体が異常にだるかったから、学校行っても寝てるだけだったかもしれない。 ということで、火曜水曜はひたすら横になっていました。 木曜はさすがにゼミがあったので学校行きました。 でもずっとぼーっとしてた。頭痛はするし、体はだるいし、頭が働かなくて。 金曜は金曜で、レポート一つと発表一つあって、朝の3時まで配布資料を作ってました。 病みあがってない人が徹夜とか…! しかし頭がまだクラクラしてる状態だったので、結局発表はグダグダだったという。Oh no... まあいいや、今学期中にもう一回発表の順番が回ってくるので、その時挽回しよう…。 とりあえずは来月あるもう一つのゼミの方の発表のことを考えよう…。 そして今日は、朝から学校だというにも関わらず、起きたら8時を過ぎていた…。Oh no... いつもなら町田で乗り換え待ちしてなきゃいけない時間じゃないか…。 結局学校には遅刻していきました。 まあ頭痛が治らないのと、まだ身体がだるいのと、夜に眠くならないから寝不足気味なのが原因だと思います。 友達から「顔白いよ」と言われてしまった…。まじかー。 あと授業中突然鼻水が止まらなくなって焦りました。 目がかゆくなってゴシゴシしてたら、やはり友達から「目赤いよ、大丈夫?」と心配されました。 鏡で確認したら充血してました。 アレルギー性結膜炎きたあああ…。これはかゆい。 どこから来たんだよ花粉…!! 月曜日に倒れたあとは数日何事もなかったというのに。 しかしなかなかすぐに体調はよくなりませんね。 というよりも、具合悪すぎ。 思いつくだけで、今、 ・花粉症(目の充血、鼻水、くしゃみ) ・貧血 ・脱水症状(吐き気、腹痛、頭痛、めまい、体のだるさ) ・肩こり(首痛い、肩重い) 上半身に偏りすぎてて吹くわ。 あとこれに慢性のストレスも加えておいてもいいかもしれない。 五月病もあるんだろうし。 どっちにしろ、アレ以来、五月は体調が悪くなりやすいんだよね、前々から。 この春〜秋あたりまでの半年間は好きな季節なのに、一番体調が悪い、というか、どんどん具合が悪化していくんだよ毎年毎年。 まだ序の口かもしれない。 こわいよー。もう嫌だよー。塞ぎこむのも疲れるんだよー。 というわけで、もうストレスはしょうがないよ。 自分でも無意識のうちにストレス溜めちゃうんだもの。あほか。 ってことで、明日は雨らしいので一日おうちでのんびりします。 さっき読んだけどもういっかいララ読んでハニー先輩にきゅんきゅんすることにする! じゃあおやすみなさい。 また次回。 |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|