| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2009年10月21日(水) 徹夜が…つらい!!!! |
| 月曜の朝に徹夜をしたおかげで、火曜は12時間睡眠をしたり、ここのところ夜早くに寝られなくなりました。 歳を感じずにはいられぬ!! というわけで丑三つ時にこんばんは、夏古です。 だからとっくに日付変わってるけど、まだ水曜日ってことになってるんだぜ! スーツ買いに行ったら、ついでに写真現像しなきゃ、と思って現像する写真を写真屋さんのパソコンで選んでいるうちにすっかりスーツのことを忘れて帰ってきてしまいました。 なんというトリ頭…!!! 今日の夕飯は焼きそば+白米でした。 焼きそばとお好み焼きはご飯と一緒に食べるのが我が家の昔からの伝統(?)。 なぜなら母方のおじいちゃんが関西出身だから!(という理由らしい) なので、お好み焼きも焼きそばもおかずという認識です。 ソースうめえ。 ここのところ夜遅かったので洗濯する暇がなくて、明日2限からだから朝やろうと思ったら、弟に先に洗濯機の予約をされてしまった…Oh…。 弟の後じゃあ学校に間に合わない…No…。 珍しく溜めてしまったー。 明日帰ってきてからだともう8時とか9時くらいになって近所迷惑すぎるので、コインランドリー行ってこようかしら…。 うちのアパートの壁は、隣人のいびきが聞こえる程度には…薄いんだぞ! この前部活で友達になった人が大学院に行くというので、ちょっと私も再燃した。 就活の話を聞けば聞くほど絶望しか見えないことに、就活始まる前から嫌気がさしているから、というのもあるけど。まあ単なる逃げです、逃げ。行くと言ってみたい年頃というか。 でも今日の先生とのマンツーマン勉強会はすっごい楽しかった! 空(くう)を取り巻く歴史おもしれえ。 やっぱ哲学好きだな。 ただでさえ私アホなのに、哲学とか難しすぎて理解するのにさらに時間かかるけど、それでも面白い! とりあえず今回の勉強会で感じたのは、楽俊=しずかちゃん=ミリエル司教(「ああ、無情(レ・ミゼラブル)」)ってことかな。 最近キリスト教とイスラームの授業取り始めて、そっちも気になります。ほんと全然違う。 後期に取ってる科目の半分以上が「文化」ってついてる授業であることに気が付いてふいた。 どんだけ文化を学ぶんだ私は。 どれも面白いからいいけどさ! ついったーがまだまだ楽しい。 友達と空き時間に話しつつ、携帯いじってニヤニヤしてたらみんなから突っ込まれた。 でもついったーって言っても誰にも通じなかったから、もうなんか…いいか…! ダーマbotとかないのかな、待ち望んでるんだけど。 あと、もうちょっとフォロー数増やそう…bot以外で!人間で しかし昨日今日とついった重いー。 はんばーがー曲すごすぎる。兄の方がマシに聞こえる…! 「んっふふー☆」がガチャピンみたいでかわゆすぎる。 「頭がハッピーセット」で大笑いした。天才あらわる。 あれがオズマと一緒の人とか…声帯どうなってんの、声優さんすごい。 今日は貧血気味でふらふらしてたけどわりと調子良い方だったな。 明日は早起きして洗濯機争奪戦がんばるぞー☆ んではおやすみなさーい。 |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|