りいの日記

2004年04月15日(木) 役員決定

今日は幼稚園で懇談会がありました。
役員決めの日でございますよ。
時間掛かるんだろうなー。ちぇっ。


最初は全体で集まって、園長先生の話。
つーかうるさいんですよ。保護者の方々。
終いには園長先生から
「あのー、お口にチャックでお願いします」
なんて言われちゃったりして。
大人なんだからさー。少しぐらい話聞こうよ。

それが終ってから、各クラスで自己紹介と役員決めです。
うちのクラスは私ともう一人執行部に上がる人がいるのと
去年幹事をやっていた人が何名か
それプラス幼稚園所属の団体に入っている人が何名かいるので
その人達を除いて役員決めをしなければなりません。
こうなると限られてきて、なかなか決まらないのよね。

「えーと、役員決めの前に○○さん(私)から
 役員のお仕事内容の説明をお願いします」
はっ そういや朝先生から「説明して下さい」って頼まれてたんだった。
すっかり忘れておりました。どうすべ(汗
とりあえずマイナスイメージを与えないように
ある程度の仕事内容とメリットを話しておきました。
デメリットは話してないけど、嘘はついてないわよ(笑顔


役員決めになると、皆それぞれ
「小学校の方で役員をしているので」
「町内会の仕事の担当になってしまって」
と断りまくりです。まぁ仕方ないよね。
そんな中「特に断る理由はないんですけど・・・」と迷っている人が。
すかさず全員で拍手をし、強引に決定(ぉぃ
「で、でも役員の仕事って忙しいんでしょ?」と言うその人に
クラスのママン達が説得の言葉を次々と投げかけます。

実はうちのクラスには
3年前の会長、前々年度副会長、前年度役員(多数)がいるんですよ。
かなりの強力メンバーです。何て頼もしい。
その方達が「大丈夫よー」と説明してくれましてね。
先生から「○○さん(私)も説得して下さいよー」と言われたんですが
出る幕は全くありませんでした。うはは。
無事に役員も決定し、懇談会は終了です。皆さんお疲れっ。






↑エンピツ投票ボタン。押すとコメントがいきなり言うなよ。

My追加

なかなか決まらなかったのは私のせいでしょーか。


 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加