どうもどうも。再び風呂無し生活しているりいです。 早く自分の家のお風呂でのんびりしたーい!
また修理のおっちゃんを呼ぼうと思って 電話番号を夫のおばあちゃんに聞こうと電話したら お義父さんが既に話しておいてくれたらしく おばあちゃんも既におっちゃんに連絡済みでした。 何という手際の良さ(はーと 今日直るかも?と淡い期待を抱きつつ おっちゃんからの連絡を待ちわびておりました。
が、おっちゃんから連絡があったのは 夕方の4時半。「今から30分ぐらいで行きます」だそうで。 うーん、今日直るかどうか微妙な時間だなぁ。 「もし修理出来ないようだったら、新しいのを取り付けるように おばあちゃんから言われてますから、新しいのを積んで行きます」 さすがおばあちゃん。パーフェクト。 これなら今日中に直る・・・はず。
しかし、30分経っても1時間経っても来ません。 30分というのは『おっちゃん時間』で何分の事なのかしら。 結局来たのは6時近くで しかも持ってきた新しい風呂釜は 我が家に付けるには不向きなタイプ。 あぁおっちゃん、逆パーフェクトだよ。 「明日また来ますねー」と言いながら去って行きました。 何しに来たんだこんにゃろ(ぉぃ
つか、いくらぐらい掛かるのかも聞いてませんでしたよ。 夫がちらっとカタログを見せて貰った時 6,7万ぐらいだと書いてあったらしいです。 それと工事費も掛かるだろうから、10万近く? そんな金無いよー。おばあちゃーん(コラ こういうのって、家主が払うの?借り手が払うの? 身内だし金額も大きいので言い出しにくいです。
色々と用事があるというのに。 明日も直らなかったりしてね。あははははー・・・・
|