ホームセンターに行って カラーボックスとその他もろもろを買い込んできました。 だって安かったんだもの。うふ。 さ、片付けでもしますかね。
まずはカラーボックスの組み立てから。 いつもこういう作業は夫がやるんですが たまには自分でやってみようと 電動ドライバーを準備し、いざ実行。 が、しばらく使ってなかった為充電切れ。 何だよー。やる気なくなるじゃないかー。
コンセントに繋ぎつつ、作業を再開しましたが 今度はドライバーの先の部分がへたってまして ネジが全然入っていきません。 替えが無かったので、普通のドライバーに持ち替え グリグリとやってみるもイマイチ。 もうこの時点でやる気0でございます。
仕事柄、いつも電動ドライバーの類を持ち歩いている うちの兄に連絡して持ってきて貰いましたよ。 そして組み立てもして貰いましたよ。 ついでに蓋みたいな部品取り付けもやって貰いましたよ。 私にやる気が無くても組み立ては可能という事が判明しました(違 あー出来た出来た。ありがとうお兄ちゃん。 私も一応は作業したんですよ? 両面テープを貼り付けるあたり。 作業とは言いませんかそうですか。
白の3段カラーボックスに 赤・青それぞれ透かし模様の違う蓋にして 中央の部分は白の収納ボックスを設置。 トリコロールカラーでございます。 これから夏だし爽やかでいいかと思いまして。 うちの家には激しく似合わないけど気にしない。
何とか家庭訪問には間に合いそうですが、微妙?
|