水害は起こらなかったようで良かったんですが 昨日の朝に電話が鳴り 「役場の教育何たら係の者です。 本日、園長先生に懇談会の出席をお願いしてたんですが 水害の恐れがあるので中止になりました。 園長先生と連絡を取りたいんですけども 保護者会会長さん、連絡先ご存知ないですか?」 知りません。つーか、普通園長の携帯番号とか知ってるの?会長て。 その前にどうしてアナタが私の番号知ってるんですか。 情報流失か?名簿売買か? 幼稚園休みの日ぐらい、ゆっくり寝かせてくれYO!
二度寝に突入したのは言うまでもありません。 が、子供が起きたので失敗に終りました。 私の睡眠時間を返せー。
本日、特にネタはございません。 なので思い出した執行部ママン(癒し系)のお話を一つ。
執行部で会議という名の雑談をしていた所 「そういえば、この前大変でさー」と話し出した執行部ママン。 以下、執行部ママンのお話↓
『晩御飯の支度をしてる時、パイナップルの飴が1個あってね。 子供に見つかるとうるさいから背中を向けてパクって食べたの。 そしたら喉に詰まっちゃって。 パイナップルの飴って中が空洞になってて(ドーナツ型) 詰まってる時に息したらピーピー音が鳴っちゃうのよ。笛みたいに。 で、そういう時に限って子供が話しかけてくるもんだから 返事しないで頷いたりしてたのね。
子供は「甘い匂いがするー」とか怪しんでるし、 返事したら喋ってる間にもピーピー言うの。 「えっと(ピー)だからね(ピー)ママは(ピー)」みたいな。 ”熱湯飲めば早く溶けるかも!”って思って 熱いの我慢しながらお湯飲んだりしたけどダメで。 ”これ、今は飴が横になって空洞のトコから空気が吸えるけど 飴が縦になったら窒息しちゃうかも!?”とか考えてさー。 凄い慌てちゃった。っていうか苦しかったー!』
執行部全員、笑い死にしそうになりましたよ。 こっちが窒息するかと思ったわ。天然最強。 夫に話すと大爆笑して 「これからも観察&発言チェックしてきて」と言われました。らじゃ。 つーか会議にならないんだけどなー(笑 面白いからいいけどさ。
今日は明日に備えて早寝しなくてはっ。
|