息子に付き合って、家に軟禁状態のりいですこんばんは。 外は暑いし丁度いいんですがね。 家の中でクーラー万歳の生活を送っていたら 唇が乾燥して荒れて参りました。 いやはや、クーラーの乾燥って凄いのねん。
役員会ですが、無事に終了した模様です。 前日に詳しい内容のプリントと 私の代理を務める副会長(仲良しママン)へのプリントを作って 「これで何とか乗り切って!」と託しておきました。 プリントを受け取った仲良しママンは 「う、うん。頑張ってくる・・・」とうつろな目。 大丈夫か?しっかりしろー!
役員会終了後、携帯に電話があり 「何とか終ったよー。でもかなり慌てちゃった」 とにかく議題を終らせねばと あわわわわとなりながらも頑張ってくれたようです。 以前に書いたキャハッな役員ママンから 頓珍漢な質問が出たりですとか 発注しておいて数を確認しておいたものが どう数えても足りない!と慌てていたら 園長先生が総園児数を間違って把握してたりですとか 会議の場所がダブルブッキングしてたりですとか やはり当日にならないと分からない問題が出たそうですよ。 ご、ごめんね(汗 でも乗り切ってくれて助かった。
後日改めて報告会を開いて貰う事にして 今回の役員会の把握はとりあえず終了。 休んで迷惑掛けた分、復帰したら頑張りまっす。 「こういう時こそ協力し合わなきゃね!」と言ってくれた 執行部ママン達に感謝でございます。ありがとう(はーと
今日の夕方、友達ママンから電話があり 「はぁい♪引きこもってるー?」 えぇ引きこもってますよー。つか、楽しそうに言うな(泣 「一昨日、犬の散歩の途中で家の前まで行ったんだけど 犬に引っ張られちゃって寄れなかったの」 わざわざ来てくれたのね。つか、来たならチャイム鳴らせYO! 「ほら、うちの犬って力強いから引っ張られると止まれなくて」 友達ママンの犬は大型犬なので、散歩しているというよりも 散歩させられてる感じなのです。あぁ納得。 「ボクちゃん(息子)が治ったら、家に遊びに来てよー」 行きますとも。毎日行ってやるっ(ぉぃ 暖かい励まし(?)の電話でした。ありがたや。
という訳で、プチ引きこもりはまだまだ続きます。 来週には復活出来そうですが。
ぶっちゃけ、ヨン様はどうでもいいんですが それを言ったら怒られるだろうなー(゚∀゚)アヒャ
|