家の中でダンゴ虫を発見しました。 しかもダイニングテーブルの上。何故。 これがフローリングの上とか玄関なら分かるんですが ダイニングテーブルて。 えっちらおっちら登ったのかしらん。 ダンゴ虫、侮りがたし。
今日は掃除の予定でしたが 新聞広告で特売を発見したので急遽中止です。 ひき肉と魚を買うお店を決めてるんですが そのお店が特売だったのですよ。 何でだか、うちの近所のスーパーはひき肉がイマイチで 色が悪かったりドリップが出てたりするんですよねー。 魚もイマイチの割には高かったりして。 いつも買うお店は安いし新鮮なので ちょっと遠いんですが、買いに走っております。
で、買い物に行ったら鰻が安かったので思わず購入。 今日はうな丼だー。ワーイワーイ よく知りませんが、今年は土用の丑の日が2回あるそうですね。 二の丑とか何とか書いてありました。 そもそも土用の丑の日って何?と思い検索してみたものの やっぱりよく分からない(ぉぃ とりあえず鰻食べとけって事ね。 *ちなみに今日は丑の日じゃないっぽいけど。
鰻といえば、骨が刺さった事ある人っています? うちの実家の父がやった事あるんですけどね。 もう何年も前ですが、未だに鰻を食べる度に話題になっております。
母方の祖父母と私と両親で、お昼ご飯に鰻屋さんに行きまして。 皆でうな重を食べていたんですけども 量が多くて食べ切れなかったんですよ。 それで父に「食べてー」と渡したら、祖母と母まで 「これも、良かったら」と父にうな重の残りを渡しました。
実は、父は自分のうな重の一口目で既に骨が刺さっており 「これはヤバイ」と思いながらも食べ続けていたらしく 本当はもう食べたくない・・・と思っていたけれど 祖父が「美味しいから」とわざわざ連れて来てくれた鰻屋さんで 残すなんて、ましてや鰻の骨が喉に刺さったなんて言えない!と かなり無理をして最後まできっちり食べてしまった(父の後日談)
そしてその夜、晩御飯を祖父母宅で食べていたら 「骨が取れない」と父が言い出しました。 お昼ご飯から既に数時間が経過していたにも関わらず 骨が刺さって取れない事を言い出せなかった父。ちょっと可哀想。 皆で「ご飯を丸呑み!」「水を一気飲み!」と言ってやらせてみましたが 父のお腹がたっぷんたっぷんになるだけで、骨は取れず。かなり可哀想。 結局、救急病院に行って取ってもらいましたよ。 かなり長い骨が刺さっていたそうで、麻酔をして取ってもらったとか。 「早く言えば良かったのにー」と父に言ったところ 「(祖父の手前)言い出せなかったんだよ・・・」 私の知らない所では色々あったんでしょうか。祖父と父。
鰻の骨が刺さったら、素直に病院に行きましょう。 下手に我慢して救急病院にかかったら うな重より高い治療費を請求されます(笑
起きれなかったら行くのやめようかな(コラ
|