2004年10月28日(木) |
あなたならどうしますか? |
友達ママンから「いーくん(息子)って、凄く素直だよね」 と言われ、どういう事かと聞いてみたら 「うちに遊びに来た時、うちの子の仮面ライダーのベルト見て ”仮面ライダーから貰ったの?”って」 どうやらうちの息子は仮面ライダーが実在すると思ってるらしいです。 更に「それとね、ウルトラマンの人形を見て ”どうしてウルトラマン小さくなっちゃったの?”って」 どうやらうちの息子はウルトラマンもあの大きさで実在すると(略
友達ママンの子が「違うよ、トイザラスで買ったんだよ」と説明しても 「仮面ライダーに貰ったの?貰ったの?」と言い続けていたとか。 うちの息子はアホなんでしょうか(コラ しかも友達ママンの子はまだ2歳だよ。 2歳の子に現実教えて貰ってどうするんだ。頼むぜ。
さて、ここからはちょっと違う話です。 凹みやすい方は見ない方がいいと思われます。 しかも長いので、時間のある方だけ。
執行部で集まっている時、癒し系ママンが 「ちょっと話があるんだけど・・・」と皆に切り出しました。 癒し系ママンのお父様が末期ガンで 早ければ2週間、遅くても年内もたないだろうと言われたそうです。 「丁度行事に重なるかもしれないから、迷惑掛かると思って」 と話してくれたんですが、そんな事気にしなくてもいいのに。 癒し系ママンは務めて明るく、お父様の事を説明してくれました。
数年前に「後3ヶ月」と言われてから今までずっと頑張ってこられて でも、普通に生活して仕事にも行ってらしたそうです。 先日検査を受けた時に上記の事をお医者様から告げられたらしく お父様も家族の方も数年前のガン告知から 徐々に準備をして、覚悟はしてきたと。 だから、いよいよなんだと家族で話し合っている所だそうです。
その話を聞いた私は、もちろん何も言えずに 「仕事の心配はしなくていいから」とだけ伝えました。 すると、その夜に執行部ママンの一人から 「(癒し系ママンの)お父さんに、千羽鶴折ろうよ!」とメールが。 正直、私は反対だったんですよ。千羽鶴。
私の大叔母も癒し系ママンのお父様と同じ病気で 「後数ヶ月」と告知を受けながらずっと治療を続けて 数年後に亡くなったんですけども。日記に書いた事もある大叔母です。 その時、いよいよ・・・という段階になっての入院で どうしても会っておきたくて、会いに行ったんです。 病室に入ってまず気付いたのが千羽鶴でした。 いつもの入院なら無いはずの千羽鶴は 「あぁ本当に大叔母さんはいよいよなんだ」と印象深かった覚えがあって 千羽鶴を贈るというのは、あまり気が進まなかったんですよね。
メールを送ってきた執行部ママンに 「千羽鶴ではなくて、別のものを贈ったらどうか。 それに、癒し系ママンにとって千羽鶴は負担にならないか」と返事をすると 「願いを込めて折る事に意味がある。 (癒し系ママンの)あの話を聞いて、何もしないなんて私には出来ない!」と。 でもね、私は『何もしない』という思いやりの仕方もあると思うんです。 普通に生活をして仕事にも行っていると聞いたし それならば、こちらも普通に接した方がいいんじゃないかと。
しかし執行部ママンはあくまで 「千羽鶴を作る!それが私達に出来る事」と言い張ります。 癒し系ママンにお父様には、役員の仕事の時に業者を紹介して貰ったり 色々お世話になっているので、何かしたいという気持ちは私にもあるんです。 でもそれはあくまで「お礼」であって、千羽鶴は違うと思ったんですよ。 千羽鶴って「早く治してね」「頑張ってね」という意味だと思うし 今まで頑張ってきたお父様に「頑張って」と言うのは残酷な事だと思います。
何かしたいというのはこちらの気持ちであって 尊重されるべきは、お父様や家族の方の気持ちではないでしょうか。 「折るだけ折って、飾るかどうかは癒し系ママンの判断で」 という執行部ママンの主張は、一見癒し系ママンの気持ちを尊重しているようで 私には「自分が気が済まないからやって、結果癒し系ママンに負担を掛ける」 というようにしか思えなかったんですよね。 静かに見守って、普通に接する事が一番じゃないかと思ったんですよ。
結局「(私が)折らないならそれでいい。私達だけでも折るから」 と執行部ママン3人が言い出したので、参加する事にしました。 どうしても贈るのだったら、私が折らなくても一緒だと思ったので。 出来る事なら私も何かしたいとは思っていたし 折るからには、ちゃんとやりたいと思っています。
これで良かったのかどうかは分かりません。 どちらが正しいというのも無いと思います。 でも何か胸に引っかかるものがあるのも事実です。
皆さんだったらどうしますか?
|