りいの日記

2004年11月01日(月) もうやめて

頑張ろうと意気込んでいると
案外仕事が少なかったりします。
本日はそんな感じで、意外に早く終りました。
つか、夏休み前から準備を始めていたので
直前の仕事って言ってもたかが知れてるのよねー。
簡単な作業とか、そんなのばっかり。
忘れている事がないかチェックもしないといけないわ。


んーと、引きずりまくっている千羽鶴のお話。
今日でいい加減に締めたいと思いますが
これ以上何も無い事を願いますよホント。

先週の土曜日、千羽鶴が完成したと
執行部ママンからメールが来ましてね。夜の7時だったかな。
私は折るだけ折って、後は任せていたんですけども
どうやらその時間まで集まって作っていたらしいです。


メールの内容は
『千羽鶴完成しました!感動です。
 皆の気持ちがいっぱい詰まってて・・・。
 で、これを来週まで置いておくのも微妙だなと思って
 良ければ届けに行きたいと思うけど、出てこれる?』
どこから突っ込んでいいのやら分からないわ。

感動って何。意味分かんない。
気持ちが詰まってるから?千羽鶴ってそういうもんだろ。
置いておくのが微妙?何が微妙なのかさっぱり。
癒し系ママンの都合の良い時に渡すしかないじゃん。
微妙なのはこっちの勝手なのに
この時間から家まで届けに行くなんて言葉も出ないよ。


やっぱり自己満足の為だったとしか思えなくなりました。
何かせずにはいられないから千羽鶴
作る気持ちが焦るから仕事放棄
早く渡したいから夜に家までお届け。
その後届いたメールには
『今日は都合が悪いと言われたので、明日の朝行きます。
 千羽鶴の事を伝えたらとても喜んでくれました!』
と、「ほーら私達がやった事は良い事でしょ?」と言わんばかりの内容。
社交辞令って言葉知ってる?

癒し系ママンだったら、本当に喜んでたのかも知れないし
それはそれで良かったと思うんですよ。
でもね、もし負担になったらとか嫌だったらとか
全然考えてもみない言動に腹が立つんです。
癒し系ママン本人にしか分からない気持ちだからこそ
慎重にじっくり考えて、こちらは行動しないといけないと思うんです。

私が色々考えた事を話したら
「考えすぎ」と言われたんですけども、そうですかね。
そんなに簡単に答えが出るものでもないでしょう。


私の主観で書いている日記なので
書いている内容から「千羽鶴はちょっと・・・」
という考えになっている方もいるかも。
私は反対派の意見で書いてますからね。
実際「千羽鶴、良いと思うけどな」という方がいても
この日記からだと「良い」とは言えない方もいると思います。
でもその「良い」という考えを否定するつもりは無いんですよ。
それはその人の意見ですから。

執行部ママン達に対して嫌なのは
自分達の考えに反対する意見を、ことごとく潰してしまう事。
私が何を言おうと自分達の意見を曲げない。
普通ならそれもアリなんですがね。
今回の事は、どうしても我慢が出来ないんです。
自分の問題ならまだしも、他人の気持ちを尊重しろよと。
もちろん家に行くのは断り、どうやって渡したのかも不明ですが
今日仕事で集まった時に聞く気にもなりませんでした。
癒し系ママンの様子は気になるけど
「喜んでくれてー」と話されても困るし。






↑エンピツ投票ボタン。押すとコメントが泣けてくるわ。

My追加

仕事の時は普通に面白い人達なんだけどな。


 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加