くしゃみと鼻水再び。 風邪でしょうか花粉症でしょうか。 ニュースで見たんですけども 秋にもスギ花粉って飛んでるらしいですね。 あ、でもブタクサ花粉って秋だっけ? どっちにしろ花粉症はイヤン。
来月の餅つきまでは、来週に役員会があるぐらいで 役員の仕事も落ち着いております。 家でのんびり出来てよろしいですなぁ。 つーか、来年は毎日こんな感じ? ボケないか今から心配です。プ でもやっぱり一人は落ち着くなー。
来週は祝日と週末以外は予定が入っていて また忙しくなりそうではありますが。 月曜日に幼稚園で勤労感謝のつどいというのがあって 保護者会の代表で、子供達からプレゼントを受け取る予定。 何が貰えるのかしら。ワクワク 何でも、子供達が一生懸命作ってくれた物らしく 園児全員から「いつもありがとう」という言葉と共に 貰えるそうですよ。泣いちゃったらどうしよう(笑
水曜日は役員会、木曜日は施設見学 そして金曜日は友達ママン相手にPC講座の予定です。 PCといっても、友達ママン曰く 「年賀状作りたいけど、やり方分からないから教えて」だそうで 教えるより私が作った方が早そうな気もします。 多分宛名リストの作成ぐらいだろうしね。 いやでも友達ママンのやる気を削いだらいかんな。 心を鬼にして教えてきたいと思います。はい。
今日は息子はみかん狩りに行って 10個程みかんを持ち帰ってきました。 大きいのから小さいのから青いものまで様々。 息子よ、八百屋の息子としてもう少し見る目を養おう。 自分で採るのが楽しいんだろうけども 青いのはさすがに食べられないYO! お義父さんの所と実家にお裾分けしておきました。 ・・・食べられないからじゃないよ?
みかん狩りといえば、小さい頃よく連れて行って貰いましたが 「一袋いくら」の所をリュックにガシガシ詰め込んで 車まで何往復もして袋にもがっつり詰め込んでたなぁ。 明らかに不正でございます。あの頃はごめんなさい(汗 みかんの当たり年には何回も行ったりしてね。 ダンボール3箱ぐらい持ち帰っておりましたよ。 それでもすぐに消費していた我が家。 手が黄色くなるのはお約束。
あのみかん畑、まだやってるのかな? 息子を連れて行ってみたいわ。
|