バカ日本地図という物をご存知でしょうか。 本にもなったらしいんですが、ホントにおバカです(笑 皆さんお住まいの地域はどうなってますか? 福なんとか区って何だよ。
今日、セブ○イレブ○に行った時に 711円(伏せた意味無し)で1回、くじが引けるというので タバコをカートンで買って4回引いてみました。 息子と一緒だったので、全て息子に引かせたら 全て当たり。ブラボー息子。 ラップなんかも当たって、なかなか良かったです。 つーか、このくじって毎回高確率で当たるんですけども はずれはそんなに入ってないのかな?
夫に「全部当たったよ!」と報告すると 「いいなー」とかなり羨ましそうでした。 当たったのが羨ましいのか、くじが引きたかったのか。 夫には息子が引き当てたパンシロンを贈呈しましたよ。 そういやコンビニでもこういう商品置くようになったんでしたね。
くじで当たったお菓子を食べながら 某通販メーカーから来た試供品をチェック。 今話題のコエンザイム配合の乳液ですってよ奥さん。 「お肌に良い」とは聞いていたものの 今まで試した事がなかったんですよねー。 サプリメントなんかもバカ売れだとか。 大豆イソフラボンとどっちが効くんだろ?
と、思っていたら大豆イソフラボン配合の美容液も 試供品に入っておりました。 うーん、痒いところに手が届くとはこの事か(違 こちらもサプリメントやスキンケア商品が売れてるそうですね。 私が次に狙っているのは、大豆イソフラボン配合の石鹸だったりします。 お肌に良いだけでなくムダ毛にも効果があるんだもの。
とりあえずお風呂上りにコエンザイム配合の乳液を試してみました。 おぉ、トロっとしてていかにも「保湿します!」って感じ。 塗ってしばらくパッティングしていると ペッタンペッタンと肌が手に吸い付いてきます。 しばらく経ってもその効果は変わらず。 こりゃいいかも。シワには抜群に効きそう。 冬の乾燥対策に1個買ってみようかなぁと思わせる一品でございますよ。
明日は大豆イソフラボンを試してみて どっちが良いか判別してみなくては。 ちなみに乳液の前は試供品の化粧水を使い お肌の手入れは全て試供品で済ませている今日この頃。 安上がりっつーかなんつーか。
貧乏くさっ
|