りいの日記

2004年11月21日(日) まだまだ先ですが

何故か突然「ジョジョの奇妙な冒険」を読み出して
一日中家の中で過ごしましたりいですこんばんは。
全巻揃っているので読破まで長い道のりです。
この前は「美味しんぼ」を今持っているやつ全部読んだし
暇っぷりが伺えますね。


息子がそろそろクリスマスプレゼントを意識し出したので
さりげなくトイザ○スの広告を見せて
「サンタさんにどれお願いするの?」と聞いてみました。
うちの息子は欲しい物がころころと変わるんですよ。
自転車を買ってあげようと思っていたら
「いらなーい」と言われてしまいましたしね_| ̄|○

今欲しがっている物は、いわゆる変身グッズ。
ベルトとか剣とか。よく分からないけど。
つーか、値段が妙に高いんですよねー。
ブームが去ったら絶対遊ばないだろうに6000円て何。
しかも息子が欲しがってるのはフルセットなので
確実に諭吉2枚コースですよ奥さん。

よーし、こうなったら!奥の手の!
お義父さーん出番ですよー。
実家の父母も動員し、何とか乗り越えたいと思います。
私達からのプレゼントはサンタさんからという事にして
「サンタさんには何頼む?」と息子に聞いてみたところ
一番高いやつを指差しやがりましたよ。
えーとね、サンタさんはそんなにお金持ってないと思うよ?
ほら全世界の子供達にプレゼントあげるし。ね?ね?
まだ危機は続きそうです。イヤーン


サンタっていつまで信じてましたか。
私、全然覚えてないんですよねー。
小学生の頃は・・・うーん、どうだっただろ。
祖父母の家に泊まりに行っていて
「どうしよう、サンタさんここにいるの分からないかも」
と心配していたのはいつだったかな。幼稚園?
その時、祖母が「何が欲しいか紙に書いて置いておきなさい」と言って
欲しいオモチャを確か書いたんですよね。
そしたら次の朝起きた時には、枕元に万札が置かれていた記憶が。
それでもサンタを疑わなかった私。ピュアだな(照

でも、よく思い出したらサンタからのプレゼントって
靴の形の入れ物に入ったお菓子ぐらいだったような・・・。
クリスマスプレゼントは祖父母がデパートに連れて行ってくれて
「好きな物選びなさい」と買ってくれてたんですよ。
だから欲しい物はそこで手に入っていたし
特別サンタを待ち焦がれる理由も無かったはずなのに
やっぱり枕元に何かあると嬉しかったなぁ。
お菓子だけでも、凄く嬉しかったんです。

と、いう訳でプレゼントは祖父母担当だった我が家。
その習慣に倣って息子のプレゼントはジジババに任せます。ウフ
あの頃の分頑張ってね。パパンママン(はーと
私は枕元に置くお菓子を買いに行くわ。






↑エンピツ投票ボタン。押すとコメントが油断するな!

My追加

子供の頃に戻りたいのは私だけじゃないはずよっ


 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加