りいの日記

2005年11月24日(木) ピカピカになりました

晴れていたので洗濯物を外に干そうとしたんですが
何となく嫌な予感がして、室内で干しておりました。
すると、にわか雨が降ってきたんですよ。
小さな所でコツコツと確実に運を使っていますこんばんは。
あれ?こういうのは運使ってないの?そうなの?


今日は友達ママンのエステに行く予定だったんですけども
友達ママンのお子さんが具合が悪くなってしまい、中止になりましてね。
そういや最近手が荒れてきてるなーと思い
ネイルケアしに行って来ました。
自分で手入れするのも面倒だし。

甘皮っつーの?あれの手入れが自分で出来ないんですよ。
前に自分でやってみたら、その後伸びてきた爪がガタガタで
もう二度とやるまいと誓った私。
何かこう、加減が分からないというかね。
プロにきっちり手入れをして貰って、マッサージも。
お金があったら頻繁に通うんですが
一回3000円弱は厳しゅうございます。


幼稚園にお迎えに行った時、今週末にある記念式典の話が出まして。
今年の会長さんは何と着物で出席するそうです。すげー。
「着ていく服が無いから着物で」って理由も凄いな。
丁度、執行部の人が居たのでその人と話してたんですが
「(式典に着て行く)服と靴が無くて・・・ってお姑さんに話したら
 ”これで買いなさい”ってお金くれたの」
良いお姑さんではないですか。おかげで、全部新調したそうですよ。
つーか、今年の執行部の方々は気合入りまくった格好で来るのね(汗
私は普通の黒ドレスですが、かえって目立ってしまいそうな雰囲気です。

でもって、皆で話している所に園長先生がやって来て
「歴代の会長さんを代表して、鏡割りをお願いします」と言われました。
おー、鏡割り!初めてだよ!
あれでしょ?勢い良く酒樽の蓋をパッカーンと割るやつでしょ?
一回やってみたかったのよねぇ。
勢い余って、酒樽の酒を引っかぶるぐらいに叩き割ってきます。うふ。

というか、そんなに大変な式典だったとは思いませんでしたわ。
着物やら鏡割りやら・・・タダ飯食べるだけだと思ってたのに。
そういえば、この前幼稚園に黒服の蝶ネクタイの人が来てたけど
あれは式典の打ち合わせかしら。
お金掛かってますなぁ。楽しみだ。


何だかんだと忙しい日々を送ってますが
しっかり懸賞に応募するのは忘れません。
先日はお菓子が当たりました。
次は何が当たるかしら。
むしろ、そろそろ運が尽きてきた感じもしなくもない。
あぁ、もう少しだけ幸福タイムをお願い神様(笑






↑エンピツ投票ボタン。押すとコメントが真剣な願い。

My追加

いつ止まるかドキドキですよ。
そんなドキドキいりません神様。


 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加