今日、息子の七五三参りに行く予定だったんですが 朝起きたら頭痛が酷く、吐き気も凄かったので 息子は実家の父母と神社へ、私は夫と病院へ。 点滴と座薬で何とか痛みと吐き気が止まりましたこんばんは。 いやー、かなりきつかったです。 疲れが出たのか風邪なのか、はたまた別の病気なのか。怖っ
えーと、昨日は式典と披露宴に出席してきました。 まずは式典のお話から。
幼稚園に行くと、かなりのお客様が来てましてね。 歴代の園長を始め、先生方や保護者会会長や同窓会会長などなど 大勢の方が招待されていたようです。 そうそう、学園の理事長先生も来てました。生で見るの初めてだー。 他にも町議会議員さんやら教育会委員長さんやら どことなく物々しい雰囲気の方々も。 何はともあれ、式典スタート。
園長先生の挨拶があったんですけども 物凄く緊張していて、見ていてこっちも緊張しました(笑 私は一番前の席だったんですけども、見てたら園長先生が震えてて 読み間違えたり詰まったりと、思わず「頑張れっ」と言いたくなる程ですよ。 挨拶には慣れてるはずの園長先生でも、こういう時は緊張するよね。
来賓の方々の挨拶も終わり、式典も無事終了。 続いてはお楽しみの祝賀会でございます。 祝賀会、思っていた以上に豪華な食事でしたわ。 舟盛り・お寿司・蟹・フレンチ・中華がてんこ盛り。やっほぅ。 立食パーティだったので、料理も取り放題ですよ。 どれから食べようか迷っちゃう(はーと
あ、その前に鏡割りがあったんでした。 張り切って割るぞーと前に出て行ったら 何故か『祭』と書かれた法被を着せられました(笑 しかも「あらかじめ割れていますので、思いっきり叩かないで下さい」 と言われてがっかり。ちぇっ それでも、他の人達がコツンと遠慮気味に叩く中 私だけガツンと勢い良く叩いてましたが。
料理もお腹いっぱい食べて来ました。ゲフー 現執行部の人達と「あれもこれも」と料理の前で選んで取って 先生達に「落ち着いて下さい」と言われるまで食べて来ましたとも。 給仕の人もいて、次々に飲み物と食べ物を運んで来てくれたので 遠慮せずにがっつりと頂いてしまいましたよ。 あぁ美味しかった。もう食べられない。
結局、祝賀会が終ったのが2時だったんですが 終了ギリギリまで食べておりました。食べすぎ? でもって2時半に美容院を予約していたので、ダッシュで帰宅。 余韻に浸る間もありませんでした。 友達の披露宴のお話は、また明日にでも。
今日の吐き気は、もしかして食べすぎたのもあるのかしら。 だって美味しかったんだもの。食べなきゃ損だ! つーか、食べる話ばっかりだな。今日の日記。
|