2004年09月03日(金) |
:::くしゃみ::: |
口癖が、あーもう駄目駄目さ〜とか、藤睦さんもうダルダル〜とか、あー疲れた死ぬ、とかやる気の無いものばかり。 登校中はもちろん授業中に下校中、食事中やボーっとしてるとき、一日に心の中で何回思ってるんだか・・・。 そういえばうちの姉兄もいつも言ってるよなぁ、ダルイって。 駄目駄目な兄弟参上ってね。 の前に、やる気がある口癖って一体どんなのだろう? ・・・いや、きっとこの世にやる気のある口癖なんて無い!! ゆっくり自転車を漕いでて暑くも無いのに、何故か途中で息切れをして、家に着く前から額から汗が流れてる。 そして家に着いてただいまよりもまず、あーもう駄目死ぬの一言。 冷蔵庫に隠してあるキッ○カットを頬張りながら、心の中ではダルイと眠いを連呼。 だいたい学校始まってすぐ通常授業にする学校がいけない。まだ怠惰生活が抜き切れてないのに授業って授業って・・・切ない。 明日は学校休みだーと思ってたらちゃっかり学校あるみたいだし、世の中って無常だ。 なので今日は日付変更線を越える前に早く寝ようかなと。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
夏休み前からくしゃみをする日が続いてて、一日3回以上くしゃみをしない日は無い。 ホント、なんでこう2ヶ月近くもくしゃみが止まらないんだ? こんなに長い風邪は無いだろうから風邪じゃぁ無いだろうけど、くしゃみってどうすれば止まるんだろう・・・? ひょっとして、止めたいと意識しているから逆に止まらないのかも? くしゃみのことを考えないで生活していれ忘れていれば、くしゃみは出ないのかもしれない。でもくしゃみって突然予期しなかった時に出るよな。 だいたい毎日くしゃみしてても、くしゃみが出るまで毎日くしゃみをしてることを忘れてて、くしゃみが出たときに、あぁまた今日も・・・、って思ってるわけだし。 結局、止めたいと意識してもしなくてもくしゃみは出る、ってこと? つまり、そのうち止まる、ってことにしておく。
|
|
|