陽だまりの ねこだまり
<登場人物紹介&ねこ紹介>

2002年04月03日(水)   雷夜 登場



とうとうやってきましたこの日が

猫の眼が開いた  ヽ(≧▽≦)ノ

グレーがかったブルーの瞳

小さい顔に大きな耳

おぼつかない足取りでヨタヨタ歩く

こねこ 

誰が見ても

もう本当にかわいいって思える時期の

こねこ

・:*:・( ̄▽ ̄*)。・:*:・ポワァァァン・・・



(歩くのが先だったのか眼があくのが先だったのか・・・

眼があくのが先だったかな??(^^;)

結構前のことなんで・・・すいません )




じゃれ付くって言うほどよく動くわけでもなくて

走り回るわけでもなくて

機敏に動けるわけでもない

動くものや不思議に思うものに

前足で軽くタッチする

まだ思うように動けなくて


なんだろう?これ・・・

たし!


そんな感じに動き始めたこねこたち


ラブリーなのさ

本当に


その 寝起きの顔のように

ちょっとぼ〜っとした

焦点が定まらない顔とか


ものすごくやわらかいニクキュウとか


キチンとねこらしく伸びている

小さいけど鋭い爪とか


歩いてるだけでコケてしまったりとか


見ているだけで一日がかるく過ぎてしまったり


そんな時期のこねこ



大きめのこねこは

なにやら目つきが悪い (笑)

眼が据わってるようで

で〜んと構えてる


小さめのこねこは

目はぱっちりと

動きは活発だった

好奇心が旺盛でよく鳴く




これは・・・明らかに・・・だね (親友)

だね・・・(自分)



大きめのこねこは K 似

どっしりと構えて無言に近い

体も大きかったし


小さめのこねこは べジ似

顔を見ればはっきりとわかるぐらいだった

体もべジータに似てて

小柄だ


しかも・・・この2匹

両方とも ♀ だったのだ

体の大きいほうは絶対に ♂ だと思ってたのに


チーもべジータも ♀ だったので

♂ をちょっと期待していたのだ


♂ ねこは もう骨格からして ♀ とは全然違う

本当にがっしりしているのだ

(親友宅の K 参照)

触っただけでもわかる

体も大きい



さて・・・そろそろどっちを貰うか決めておかないと

名前が付けられないしね


 こねこ で定着しても困るし・・・



親友は K 似のねこが欲しい

自分も同じだった

この体がでかい 落ち着いてるねこがいい

相談の結果

譲ってもらいました


大きいほうの K似のねこはあたしが

小さいほうの べジ似のねこは親友が


これで名前をつけることができる

というか 名前で呼ぶことができる



命名 ルシファー  (大きいこねこ)


・・・・が しかし

呼びにくい

悩んだ結果

やはり変えることにした


命名   雷 夜 (ライヤ)


はい。

これで決定しました



名前の決め方は・・・・

秘密・・・( ̄-  ̄*) (爆)




親友宅のこねこは

名前は伏せさせていただきます m(_ _)m


しかし・・・イニシャルは K に (笑)

これでは父親猫 K と区別がつかないので

仮に 空 にしておきましょう (笑)





そして出産から約一ヶ月後

空 は親友宅に 引き取られて行きました













ちょっとさみしいよね。。。





 < 過去  INDEX  未来 >


ナミ♪ [BBS] [陽だまり写真館] [MAIL]

My追加