Diary


indexbacknext


2002年12月27日(金) めざせアカデミー賞



今日は我が職場の御用納めの日。そして午前中に、全スタッフ揃っての避難訓練が行われた。

この訓練、館内のありとあらゆる警報を鳴らし、実際に消防署に電話をし、終わった後には消防署員の方から講評をいただくという本格的なものである。先週のスタッフ会議では、総務課よりシナリオも配られた。そして私は、名誉ある「避難誘導班長」の職務を預かったのである!

もとより演劇サークル出身の私、シナリオを与えられて血が騒がないはずがない。それから毎日、私は「報告します!全員避難誘導完了しました!」という自らに課せられたセリフを繰り返し練習していた。

そして本日。上司の「地震が発生しました」の声とともに10時に訓練は始まった。しかしその後、みんなの頭の中に段取りがインプットされていないせいか、全員事務所で右往左往するばかり。私もシナリオの進行具合を確認するのに必死で、セリフどころではなかった。

約30分後、訓練は終わったが、消防署員さんからの講評はさんざんだった。曰く、「・・・めちゃくちゃですな・・・。」

本日のアカデミー主演女優賞は、昨日の定休日に出勤してまで装置の使い方を覚え、そして今日の通勤電車の中では向かいに同僚が座っていることも気づかないほどにシナリオを読み込み、そして本番では息も継がせぬ長ゼリフをよどみなく言い切った<通報員A役>のRさんに決定。私はまだまだ修行が足りなかったな・・・。来年は、渾身の演技で消防署員さんを「魅せる」わよ!!


indexbacknext