Diary


indexbacknext


2003年01月15日(水) 1日目

午前中で仕事を切り上げ家路へと急ぎ、荷物をぽいぽいとスーツケースに詰め込んでI氏と京都駅へ。シーズンオフの「はるか」の自由席はガラ空きで、夜7時前には関空に着いた。

チェックインの後は、関空内の電器店で、買い忘れていたモデムセーバーと変圧器を購入。あと、ACコンセントの変換プラグも必要かな、と思っていたけど、店頭で確認するに、アメリカは日本とプラグの形が一緒らしい。実はI氏が変換プラグ6種類のセットをもっていたのだが、アメリカ対応のやつだけなぜか持っておらず、「6種類もあってアメリカ用がないとは、この反米セットめ!!」などと家で毒づいていたのだが、そうか、日本と同じ形だったのか。

そして夜9時に飛行機は離陸。ノースウェスト航空で6時間のフライトを経て、約1年ぶりのホノルル国際空港に到着。ちなみに機内食は、「パスタにうどん」という奇怪な取り合わせだった…。

時差は5時間、日付変更線を超えているので、現地着時間は朝8時過ぎ。着いたときは大雨が降っていて、1年前を彷佛とさせた。そう、前回のハワイ旅行は旅程のほとんどが雨で、撮った写真は帰国後友人たちに「鳥取?」「新潟?」「伊勢志摩?」とさんざんバカにされた。下の写真はホテルについてすぐに撮ったモノですが、南紀白浜じゃありませんので、念のため。



ちなみにこちらはカシオペア付属カメラで撮った写真。青みが強いなー。左側は赤っぽい帯が入ってるし。



そんなわけで、着々と進むPDA実験。だって、雨降ってるし、I氏は時差ボケに負けて寝てるんだもん!


indexbacknext