秋も深まった頃、菜園で、いきなりスイカが1つ大きくなり始めた。しばらく育てていたけれど、ナメクジに穴も開けられたし、ついに本日収穫。2つに割ってみると、やはり秋の日照は頼りなかったのか、中は真っ白。このまま捨ててしまうのは忍びないので、スイカの皮の漬物をつくる要領で、白いスイカを全て漬物に。漬物に散らしたのは「シソの実」。菜園では、シソも、花が咲いた後に実をたわわに実らせている。これも無駄にせず佃煮にしたぞ。シソの実の佃煮、調理中